教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が入社した会社はブラックでしょうか? 転職したほうがいいでしょうか? 少し前に転職で某外資系企業に就職しました…

私が入社した会社はブラックでしょうか? 転職したほうがいいでしょうか? 少し前に転職で某外資系企業に就職しました。入社早々に新人研修があり約20名程で受けたのですが、その研修にはなぜか入社半年以上経った社員も半数ほど参加していました。新人研修なのに?と思いましたが、もっと?だったのは、ほとんどの入社半年以上の社員が新人研修での質疑応答にもまともに答えられていなかった事です。 入社1週間に満たない社員とほぼ同レベルに感じました。 でも、私自身も入社してまだ何も分からない内から実務につかされていて仕事のやり方がよく分からないまま時間が過ぎていきます。 先輩に聞いても本人に余裕がないせいで怒りっぽく教えられるせいでなかなか上達しません。または先輩社員自体に知識がなく、私に上手く教える事ができません。 このままいくと自分も入社半年経っても何も分からない社員になっていそうです。 今までに2回の転職経験がありますが、その時にはそれぞれ3ヶ月程の研修期間があってからの一人立ちだったので、すんなり業務をこなせていました。転職なので即戦力を求められて当然ですが、とはいっても少し時間をもらえると思っていました。自分が甘かったです。 転職をこんなも辛いと思ったのは今回が初めてです。 入社してまだ1ヶ月半くらいですがもう辞めたいです。今までは新卒入社、転職入社の会社それぞれ勤続年数は約7年程でした。自分で言うことではないのですが、それなりの成果を上げて楽しく働いてこれました。 試用期間中に辞めるのは逃げになってしまうようで気が引けますが、でも仕事が辛いし良い未来が思い描けません。 大手外資系企業という看板に惹かれての転職でしたが、蓋を開けてみれば社員をコマとしてしか見ていないような会社でした。 入社後分かりましたが、人の出入りが激しいせいなのか人事部もあまり機能していないようです。 思えば、入社前に届くはずの資料が届かなかったり、私宛てではないような内容のメールが配信されてきたりとおかしな事が沢山ありました。

続きを読む

1,599閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    どこの会社に行ってもコマだと思いますは置いといて。 体や心を壊す前に辞めましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 嫌なら辞めるのは自由ですが、ブラックどうこうではなく、会社など何処もそんなもんです。 学校では無いのですから、貴方の事を第一に考えてくれる会社はありません。

    1人が参考になると回答しました

  • 辞めたければ辞めれば良いのでは? そんな環境でも自分にできることを試行錯誤して仕事を貰いながらスキルアップした方がどうせ辞めるならその方が得だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 内容だけ見ればブラック云々といった話では無いと思います。 そのため、『辞めたいのなら辞めりゃ良い』といった範疇を超えてくる物では無いんじゃないかなと。 ちなみに、どんな会社のどんな研修だったのかは分かりませんが、途中入社が多い企業だと、都度研修する事は難しい為、業務に直結しないような部分に関しては『半年に1回』『1年に1回』といった研修会をする所はさほど珍しくないです。 そのため、巡り合わせの問題で数カ月後に新人研修を受ける、なんてのも普通にあり得ます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる