教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私はゲーム会社専属のイラストレーターになりたいと考えているのですが、通信制高校に通っているので就職は難しいでしょうか、、…

私はゲーム会社専属のイラストレーターになりたいと考えているのですが、通信制高校に通っているので就職は難しいでしょうか、、?専門学校には行くつもりです。専門学校は行かない方がいいなどの回答はお控えください

151閲覧

回答(10件)

  • 専門学校は行くべきに決まってますよ。 ゲーム就職を希望してるなら 桑沢デザイン研究所への進学は 何十年も前からの常識ですもんね。

  • どういう人でも難しい。一年中イラストの仕事があり続ける会社を探すのも難しい。

  • 会社によっても多少違いはあれ、自分の絵を描くイラストレーターなら実績が先にないとどうしようもないです 逆に人の絵を描く会社員タイプなら色んな絵柄を描ける器用さや、デッサンなどの基礎力が規定に達しているかなので学歴は関係ないですよ その基礎力が美大に受かる程度は求められるので、専門学校入学時にある程度できる人とかでないと結果に繋がり辛いです

    続きを読む
  • 高卒で就職するわけじゃないなら、高校はあまり関係ないと思います。 通常の就職でしたら、高校が通信制であることについてツッコミを受ける可能性はありますが、ゲームのイラストレーターなら実力重視なので。 専門卒からゲーム会社に就職できる人もいますが、かなり少ないです。学年トップレベルの実力が必要になるでしょう。 お勧めとしては、高校生のうちに美大用予備校に通い、デッサンを中心にした基礎能力を徹底的に磨いてください。 美大に行かないにせよ、美大レベルの基礎力は必要です。 専門学校では2Dイラストよりは3DCGを中心に学んだ方が就職はしやすくなるでしょうね。 2Dイラストレーターの需要は減る一方ですし、2Dなら社内ではなく外部の人気イラストレーターや漫画家に外注した方が効率が良いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーム会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる