教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建士について 合格後、すぐに仕事にするわけではなかったら… 合格でそのままにしておくのか、資格登録をしておいて、数…

宅建士について 合格後、すぐに仕事にするわけではなかったら… 合格でそのままにしておくのか、資格登録をしておいて、数年後に宅建士証の交付をしたほうが良いのでしょうか?今、少しだけ勉強し始めたばかりですが、受かったあと、すぐに転職する予定は無いのですが、どこまで、手続きを進めておくのがよいのか教えてください。

続きを読む

160閲覧

nek********さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    以下のページが参考になるでしょう >宅建士登録には、有効期限はありません。一度登録されると、死亡、欠格要件該当、監督処分、申出等により消除されない限り重ねて登録する必要はありません。 宅建士登録された後、実際に宅建士として業務(重要事項説明、「専任の宅建士」への就任など)をするには、別途宅建士証(5年間有効、更新制)の交付申請手続きが必要になります。 試験合格から1年を経過する日のおおむね1か月前以降に宅建士登録申請をする場合、登録手続き中に試験合格から1年を経過することがありますのでご注意ください。試験合格から1年を経過した日以降に宅建士証交付申請をする場合,宅建士証の交付に当たり法定講習の受講が必要となります。 https://tinyurl.com/24ryf9zu

    いろはにほへとちりぬるをさん

  • 登録には費用かかります。 合格まですれば登録は、転職後でもよいと思います。 転職時の履歴書には、宅建士合格者との記載で宅建士同等扱いです。 宅建資格者が必要との求人で、この人採用したら入社後に登録費用負担する必要あるから損なんて考える企業ありません。 不動産の実務経験はないことはデメリットですが、、。

    続きを読む

    なるほど:1

    たあこリンさん

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる