教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マタハラでしょうか?

マタハラでしょうか?産休前に、パートさん(子供あり)や先輩(子供あり)から、『育休明けはどうするの?』ときかれました。就業規則どおり、時短正社員です。と伝えたら、『パートにならないんだ』『子育てで、正社員はきついよ。知り合いは辞めたよ』と言われました。会社が正社員で良いと言ってるのになんで、そんな事言われなきゃいけないんでしょうか?

61閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハラスメントとまでは言い難いけど余計なお世話ですね。 家庭も家計もそれぞれなので、 ただがんばってね、がんばろうね、でいいと思うんですがね〜 こういう軽率な人がいるから職場トラブルが絶えないんですよね〜…。

    1人が参考になると回答しました

  • そうですね。マタハラですね。 あなたも復帰後に他の誰か産休に入る人がいても、どうするのとか、どうした方が良いよとか、一切言わないようにしましょう。

  • 余計なお世話だよね 私も「いつまで時短取るの?」ってため息つかれたことある 就業規則どおり下の子9歳までですが何か?みたいな笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる