教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

情報系の資格についてです。

情報系の資格についてです。私は今高専4年生で、CGクリエイター検定やWEBデザイナー検定を受けたいなと思っています。エキスパートに合格すると単位が2貰え、ベーシックに受かっても単位は貰えないのですが、ベーシックも受けた方がいいのでしょうか?7月に試験がありますが、ベーシックならば今から勉強を始めたら受かるでしょうか…?エキスパートは難しいですよね。 ベーシックはあまり就活でもアピールポイントにはならないのでしょうか??

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 就活では、ポートフォリオの作品のセンス次第。 資格については、ないよりもあったほうが良いって程度です。 「頑張ってるな」って事くらいしか、伝わらないかと。 資格なんて、ほぼほぼ実務には関係ないし。 正直、そこに労力を使うよりも、手持ちのモデリングデータを増やして、 自分の作品に活かすようにしたほうが、よっぽど有益かと。 まぁ、まったく同じレベルの就活生が当落線上に並んだ際に、 資格があれば、1ポイント評価が高まるくらいには意味があるかもね。

    続きを読む
  • エキスパートはベーシックの上位互換なのでベーシックを受ける意味は全くありません CG映像業界以外でCG検定が加点されることはありませんがどちらの業界に就職予定なのでしょうか?

  • 就活には参考程度にしかなりません。 もちろんとって無駄ではないし過程の勉強で得られるものもありますが、、、それがあったから内定にはならないですね。 むしろ学生時代のインターン、バイト(クリエイティブ職の他、営業接客販売も重要)の方が効くんではないでしょうか。

    続きを読む
  • エキスパートでも就活のアピールポイントにはならないです。それらの検定は難易度が低すぎるのと、デザイナー系の仕事は作品でしか評価されないからです。 単位取得のためと割り切るなら、良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる