回答終了
建築士になりたい大学4年生です。 就職先も決まり、あとは卒業して建築士資格を取ればなれます。新卒1年目で2級を受験しようと考えているのですが、就職先では講座などの支援は一切ありません。独学で頑張るしかないのですが、講座代が高く受けるか受けないか迷っています。 ですが、大学での講座が圧倒的に安かったです。ですが、その講座は1級の講座しかなく、2級はありません。 そこで質問なのですが、 ①大学4年生の4〜9月で1級の講座を受けてから2級の勉強をする ②大学の講座を受けず、来年の2級の試験に向けて独学で勉強する ①、②のどちらがいいと思いますか? 1級と2級の学科の内容は異なるので、先に難しい1級の内容を頭に叩き込むのは良いのかと悩んでいます。 アドバイスお願いします!
195閲覧
まず、資格は自分の物であって会社の物ではないので会社から支援をもらうとあとで転職時にもめる原因となるので自費でよいと思います。 住宅系ならば2級だけ良いでしょうが、自身のキャリアアップの為にも一級に向かうのは良いことです。二級の学習と一級では比較にならない努力が必要です。 学科の突破の比率で言えば、資格学校以外でも割合はありますが、働きながらの学習は本当に大変なので短く終わらせる為にみんなは確率の高い資格学校へ通います。初年度ダメだったとしても翌年はそのノウハウがあるのと模試を受けて自分の立場がわかるので資格学校はうまく使うと良いでしょう。どうせ製図試験は通うことになるのだから。 資格学校各種のホームページみて状況を理解する必要はあります。ただ、各社とも率は自分の所に都合の良いデータをだしてるので直接比較はできないですが、どんなもんだかは理解しておくことは必須です。ガンバ
法改正前に大学建築学科卒を取り、独学で二級を取りました。その後法改正。独学で一級学科は通りました。 私の思うことは建築士は一発合格は難しいけど何年も課金して大金使ってる人がいますし、試験に向いてない人もいます。受かるかわからない物に大金使った今更辞めれないって借金してる人もいますから。 まずは低予算で二級に手を出してから色々考えるのは石橋叩いて渡る感じでいいかと。私は法改正前だったのでこうなりました。学校は入院生活してたから行けなかったので入院しながらの独学です。 案1は圧倒的に安いなら是非受講を。一級から受験に切り替えてもいいですし。二級は私なら年明けから勉強すれば勉強期間は余裕と思います。実際5月からでしたし。 学科は一級は難しい訳ではなく出る範囲が増えるので暗記で行くならば覚える事が増えます。でも浅くはしてくれない。二級は過去問5年くらいをやりこんで受かることができる、一級はそれでは足りない。一級で広く勉強しておくと色々とためになりそうです。
①でも②でもありません。 大卒なら、2級なんかすっ飛ばして1級を受けるべし。 2級は高卒の人がまず目指す資格。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る