教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

びっくりドンキー、キッチン、入りたて、シフトカットかもしれない疑惑、ついて質問です。

びっくりドンキー、キッチン、入りたて、シフトカットかもしれない疑惑、ついて質問です。最近、仕事始めたのですが、契約のほーが週5になってて、長めに働きたいから7時間~8時間の契約になってます。 働き始めたら週2や週1になってました。『え?契約と違うし、仕事慣れてないし覚えることがいっぱいあるから??何故、私と同じ日に契約した人がいっぱいシフト入ってるの?私シフトカットされてるよね?』 私と同じ日に契約した人がおりまして、その人の契約用紙のほーをチラッと目の中に入ってしまって、見たら月曜日から日曜日まで埋まってました。 来週のシフト出てたので、その人のシフトを見たら、多い週で週4でした。 シフトカットされてるかもしれない疑惑で、働きたいのに思ったより働けないし、私も生活かかってるのもあるし仕事変えた方がいいですかね? この前話したら慣れてないからシフトが少なくなってると思うよって話されました。『仕事慣れたら増えると思います』 飲食店のお店では入りたての人はシフト減らされて働く時間短い人もいるのも調べたら分かりました。 辞める前に、労基でしたっけ??そこに話してから辞めてもいいですよね?? ハロワークで正社員にて探したほーがいいですかね?? 私は因みに飲食店経験(派遣)あります。『びっくりドンキーの面接や誰にも言ってないです』

続きを読む

222閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アルバイトですよね???契約というか履歴書の方にもどれくらい入るか記入したと思いますが、あれは自分自身が入れる日であって必ずその日、その量で入れるとは限りません。 入りたてだと入れる日が少ないとはご存知だと思いますが、多く入れられてる方もいるみたいですね。その方はホールですか?キッチンですか?ホールであればホールの事情もあるのでキッチンのシフトとは比べられません。 やめるかについてはどちらでもいいと思います。育ってないうちにやめたほうが向こうも無駄なろうりょくつかわなくてすみますからね。掛け持ちとかでもいいと思いますが。 その問題に対して労基が動いてくれるとは思いません。過重労働などでしたら動いてくれると思いますが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

びっくりドンキー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドンキ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる