教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【産休に入る社員の方へのプレゼントについて】 事務のパートをしている主婦です。

【産休に入る社員の方へのプレゼントについて】 事務のパートをしている主婦です。職場の先輩(以下、Aさんとします)が産休・育休に入ります。(先輩と言っても、私より10歳以上年下の20代の社員の方です) Aさんは私に仕事を教える担当者では無いのですが、私の仕事がスムーズになるよう細かく指導して下さったり、私が対応に困っていると話しかけて下さったりしてとても良くしてくれた先輩です。 そんなAさんが間もなく産休に入ります。産休といっても、私の働く職場に戻って来る予定はなく、県外へ引っ越し後にそちらの地域に近い事業所に復帰するか退職するかになるそうです。社員の中でもAさんは特に丁寧に仕事を教えて下さったので、最終日に何かちょっとしたプレゼントを差し上げたいです。 今、考えてるのはデパ地下のスイーツ・ハンカチ・ひざ掛け・スタバカードなどです。 Aさんはスイーツが大好きで、職場でもよく召し上がっていて、スタバが好きだそうです。 ただ、連絡先は交換しておらず、プライベートでは全く付き合いが無いので趣味・好みは詳しく知りません。妊婦さんが飲めるカフェインレスの紅茶等も考えて、それとなく聞いてみましたがコーヒー・紅茶類は飲まないそうです。ハンドクリームも考えましたが、職場で使ってる姿を見たことがありません。室内にお花があると花粉を感じるそうなので、花束もNGです。 20代の妊婦さんは産休に入る時、ちょっとしたプレゼントが貰えるなら、何を貰えたら嬉しいですか? 上記をふまえて、候補をいろいろ出していただけたらありがたいです。 予算ですが、私はパート勤務なので、大体2000円以内で考えて頂けたら大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

108閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    候補の中ならスイーツ、ハンカチ、スタバカードがいいのでは。 スタバもノンカフェインの飲み物結構ありますよ。フラペチーノなんかもあるし。 私が貰って嬉しかったのはレトルトのスープの詰め合わせですね、産後時間がないときにすぐ食べれたので助かりました。 2000円だと少し予算オーバーかもしれませんが。。

  • スタバカードとひざ掛けかな?

  • スタバ好きならスタバのタンブラーとチケでも良いのでは? デカフェメニューもあるし 珈琲も1日カップ3杯までなら変ずつ予防にもなり 問題ないとされています。

  • 候補の中なら肌触りの良いひざ掛けが良いと思います。 赤ちゃんが産まれてから上掛け代わりに使うことも出来ますし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる