教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保健師を目ざしているのですが私が通っている大学では看護師の資格しか取れません。そこで大学院の進学を考えているのですが、看…

保健師を目ざしているのですが私が通っている大学では看護師の資格しか取れません。そこで大学院の進学を考えているのですが、看護師の国家試験が2月中旬、院の試験とブッキングしませんか?調べたところ院の試験は時期がかなり選びやすい(9月からやっているところもある)そうですが実際どうなりますでしょうか

57閲覧

回答(2件)

  • 基本的に秋入試で受かるようにしてください。 資格が取れるコースは秋入試でしか募集していない大学が多いです。

  • 大学院の試験は前年の夏〜秋くらいに行うのでは?と思います。 例えば岡山県立大の院は8月ですし、東北大、大分県立看護も 8月です。詳しくは受けたい各大学院の受験要項(おそらく 5月ごろに発表されると思います)を確認してください。 大学院入試で気をつけなければならないのは、大学入試と異なり 事前に受験したいと思う研究科の担当教員とメールで連絡を取り 予約をした上で研究室へ行き相談をしなければならないことです。 それも要項に書いてあります。おそらく周囲で大学院へ行く人は 少ないと思うのできちんと自分で調べて動かないといけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる