教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就活嫌すぎて毎日泣いてます。どれだけ面接の準備をしても、企業研究をしても自分よりいいガクチカを持っている人の話をニコニコ…

就活嫌すぎて毎日泣いてます。どれだけ面接の準備をしても、企業研究をしても自分よりいいガクチカを持っている人の話をニコニコしながら聞いてる面接官… 未だに内定ゼロです。このままだと履修登録すらしないで留年する選択肢を取ってしまいそうです。 どうやってメンタル保てばいいですか? 別のことをしていても就活のことが頭に浮かんでしまいます。 来週から学校が始まるのにとても行ける状況ではありません。 面接を受ける度自分はどれだけ中身のない空っぽの人間なのかと思い知らされます。 今まで適当に生きていたつもりはなかったのに、客観的にみたら平均以下ってことですよね。辛いやめたい

続きを読む

261閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 就職してみるとみんな無能だなって思いますよ。先輩とかもえらそうにしてくるのに。なんだこの程度だったんだなって。 あんまり病まなくていいですよ。周りなんて関係ないんですよ。ガクチカなんて働いたら無関係だし。他国のことは知らないけど、日本の就活ってクソですよね。 そんで死に物狂いで就活してもすぐ辞めたくなるし。入社3日でこの会社くそって気づいて辞めることにして、2年目の冬のボーナスもらってやめました。ただそれまでは自分が一番働いて成果も出しているって自負もありました。 新四年生ですかね?派遣から契約、正社員目指したっていいし、バイトからだって目指せるし。メンタル病むくらいならとりあえず就活一旦ストップしてもう寝れないってくらい寝るとか、自分の趣味に没頭するとか、息抜きした方がいいですよ。就職できなくても死なないから大丈夫。 何か一つでも好きなことやこんな仕事ならしてもいいな、と思えるものがあるといいですね。今から税理士とか何か士業の勉強をするのもいいかも。手に職がつくし。 とにかく無理しないこと。忘れられなくても一旦就活は忘れてください。

    続きを読む
  • そのニコニコとガクチカを聞いてもらえてる人も選考通過してるとは限りませんよ! ただ、何かしらの戦略見直しが必要かとは思います。身の丈に合ってない会社ばかり応募してないかとか、自分ではしっかり対策したつもりでも、意外と甘かったりするものです。

    続きを読む
  • 就活生ならみんな同じような気持ちではないでしょうか? 初めて自分を掘り下げ、振り返り、何ができるか考えて‥ 自分がやりたいことを考えてみてください 大学のキャリアセンターに相談にいくのも、気分転換にいいかもです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる