教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月から転職して新しい職場で保育園栄養士として働いているのですが、周りの風当たりが冷たくて3日目にして心が折れそうです。…

4月から転職して新しい職場で保育園栄養士として働いているのですが、周りの風当たりが冷たくて3日目にして心が折れそうです。 前職も同じく2年間保育園栄養士で責任者をしていました。今回も同じ職種なのですが、やはり厨房の作りや人の配置、物の配置が全く違うのでなかなか前のように働けません。 厨房は主に4人いるのですが、質問しても「そこの表に書いてるんですけど」とか物を置いたら「ここ、作業するところなので置かないで貰えますか?」とキレ気味に言われます。 表も書いてあることがどういう意味かを教えてもらってないから見方が分からないし、聞いても「え?普通に見てください」と言われます。 まだ来て三日目で何も掴めてないのに、呆れ笑いされて、仕事できない人みたいな扱いを受けて本当に泣きそうになります。 「後ろ通ります」と言っても、他の人が言うと返事をするのに私の時は無視されます。 どうしたらいいのかも分からない、なるべく迷惑になりたくないけど、聞かないと分からない。 どうしたらいいんでしょうか。 前の時はバリバリ仕事していたので、どんどん自分に自信がなくなります。「こんなに仕事出来なかったんだ」と泣きそうになります。 もちろんメモもとってる家に帰って復習しています。 偉そうにもしていませんし、教えもらう時も謝っています。 どうしても、初めて知ることもあるので初めのうちは言われないとほんとに分からないんです。 どこに行ってもこんなものですか? 年齢は23歳で周りは私の母親ぐらいの世代の方です。

続きを読む

94閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ”資格持ちの生意気な小娘“と見られてますね。 小さい事業所で、栄養士がころころ変わるとこがよくありますが、内情そのようなところばかりです。 特に、癖強いボスがいて調理員も次々入れ替わって癖強と気が合う人ばかりが残っている状態だと どうにもなりません。 あなたが一生懸命に仕事に取り組むだとか、コミュニケーションをはかりにいっても 状況は改善しません。 今はまだ数日しか働いていないため踏ん切りはつかないでしょうが、自分の心を守るためには逃げるという技術が 大切だということは覚えておいてください。

    続きを読む
  • 妬みですね。 若いこを潰して喜ぶオバサン軍団。 私は栄養士の免許はありますが、栄養士として勤務した事はありません。 ただ教授が「この世界は嫉妬や妬みが半端じゃないから、私は栄養士として働けなかった。だから教授しています」と言っていた事を思い出しました。 あの気の強い教授が言うのだから、よほどだろう、と思っていました。 もちろん100%そうとは言い切れません。 ただ多いのは事実かもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる