解決済み
電気配線図について教えてください。電気工事士の試験に出る配線図はジョイントボックスやカタカナの表記が多いですが、実際の建築図面の配線図(添付)は、ジョイントボックスやカタカナの表記がほとんど無いように思いますが、なぜでしょうか? ご教授お願い致します。
165閲覧
これは、建築士が書いた木造の設計図ですね。 配線図じゃないです。これでは、工事は出来ません。 間違いなく、工事が出来るように、追記が必要です。 コンセントの回路検討も必要です。 お客の要望を聞いて、コンセントの位置、照明の位置、スイッチの位置及び照明とスイッチの相対を線で結んだだけの、図面です。図面と言うより落書きです。
なるほど:1
プロット図です。 最初から配線図を書いて打合せしません。 スイッチの位置やコンセント位置 数 などを 確認してもらう為の図面です。 建築屋さんの営業さんとお客さんで打合せする場合が多いので このスイッチでこの照明が点く ということが分かるようにしているだけです。 これだけの図面でも工事は出来ます。 勝手に書いた配線図よりも お客さんと打合せしたプロット図のほうが優先
素人でもわかる簡易的な、配線経路図ですね。工事で使用できるものではありません。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る