元採用担当のおぢさんです。 業界によって表現や言葉の使い方は異なるので、あくまでも例えばの話となります。 >仕様検討について、調べたところ受注者側が行うもののような印象を受けました。 A社がなんらかのシステムをB社に発注するとして、どういうシステムを依頼するのかをA社から先に言うのが当然ですよね。何に使うもので、どういう結果が必要なのかをB社に伝えなければ話が始まりません。ですから、当然発注者側が仕様を検討するのは当たり前ではないでしょうか。 「仕様」という言葉自体は、「作るものに関し要求する、特定の形状・構造・寸法・成分・精度・性能・製造法・試験方法など」とか「材料・製品・サービスなどが明確に満たさなければならない要求事項の集まり」という意味です。そもそもの言葉の意味からも発注者ありきではないかと思えます。 もちろん、メーカー側が仕様を先に提示して購入者側に選ばせるというやり方もあるわけで、自動車やパソンコンなどがこれに該当します。こちらにしても、購入者が仕様を検討はしますよね。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る