教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、中学校教師というのに憧れていて、中学校教師になりたいと思っていました。 ここで質問です。 1、中学校教師というのは…

私は、中学校教師というのに憧れていて、中学校教師になりたいと思っていました。 ここで質問です。 1、中学校教師というのは、めちゃくちゃ激務だと聞いたんですけど、本当なんですか?2、中学校教師は、定時通りに終わらずに残業が当たり前で残業代も出ないと聞いたんですけど、本当なんですか? 3、家に帰宅する時間が平均して、夜9時くらいだと聞いたんですけど、本当なんですか? 4、土日も部活動に行かなくては、ならずに休みがほとんどないと聞いたんですけど、本当なんですか? 5、労働時間、内容と給料が見合っていないと聞いたんですけど、本当なんですか?

続きを読む

157閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1 激務というより勤務時間が長いです。 授業は勿論、教材研究といった授業準備や部活動の顧問といった責任者をやらされます。その仕事自体別にハードってわけではないですが、拘束時間が長いのでプライベートは少ないです。 月~金は7:00~18:30勤務、土曜は9:00~16:00とかそんな感じです。 2 本当です。教員に残業手当が出ないことは法律で決まっているくせに、残業は多いです。 3 配属先の学校が遠いとそうなります。 夜8,9時まで勤務することはそうそうないですが、試験や成績処理の際はそうなることもあります。 4 本当です。 5 見合っているかいないかは本人の価値観次第です。

  • すべて本当です。

  • 1 人と所属校と地域と立場による。授業だけしてればよいなら1・2年でなれるけど担任になって問題が多い地域だと夕方くらいから問題行動対応に追われる場合がある。 2 特給法という法律で教員には残業代が出ないと決まっている。代わりに4パーセントほど給料があらかじめ上乗せされている。夏場の部活を18:30までやっている時点で定刻どころかすでに2時間近い超過勤務状態。 3 人による。部活終了即帰宅とすればそこまでにはならないが、人によっては部活終了後から翌日の授業準備や成績処理をするのでそうなると9時を回る人も多くなる。 4 地域と部活と本人のやる気次第。地域によっては土日のどちらかは休日とすべきとなっているがたまにこれを破って平気で部活やる顧問もいる。また、強豪校となると練習と練習試合をどれだけ組むかがポイントになるのでそうなると土日もやり続ける。個人的には迷惑。 5 それだけやって残業代が付かず、部活も最近あがったといっても休日の手当が4時間程度やって3000円くらいだったかなぁ。2時間で切り上げると手当も1000円くらいかもしれない。それで土日全部つぶして30000円上乗せされるかどうか。わりにあっているように見えます? まあ、部活に関しては地域に移行しようとする流れが進んでいるのであなたが採用されるころには中学校では希望者のみが放課後指導するという未来があるかもしれません。そうすればだいぶ勤務内容はかわるでしょう。

    続きを読む
  • 1.採用されて2~4年は余裕がない状態になるかもしれませんね。 2.公立学校ならほとんど出ません(給特法 第3条)。私立学校は公務員の扱いではないので、学校ごとで対応が変わります。 3.人によります。若めの先生だとそれぐらいまで(学校に)いる人もいます。 4.部活動の顧問になっていなければ土日も出勤の必要はありません。顧問をやっていて土日も活動があると休みはありません。ちなみに、部活動手当は自治体によって額は異なりますが、数千円~高くても数万円の間です。 5.現状、お金第一と考える人にとってはかなり見合っていません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中学校教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる