教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月から学校事務員になります。高卒です。 学校事務員の方にお聞きしたいです。 明日、配属校に引継ぎのため行くことにな…

4月から学校事務員になります。高卒です。 学校事務員の方にお聞きしたいです。 明日、配属校に引継ぎのため行くことになりました。色々調べたのですが、具体的に学校事務員がどんなことをするのかあまり理解出来ず、分からないことを聞こうと思っても、どこが分からないのかも分からないので質問が出来なかったらと考えると不安です。 学校事務員の具体的な仕事内容や、引継ぎはどんなことをするのかを教えてください。 また学校事務員として気をつけるところや出来なければいけないことなどもあれば教えてください。

続きを読む

112閲覧

回答(1件)

  • 先日引継ぎをしてきました。 どこに何があるかや、何をしなければならないかを教えてもらいました。 業務内容としては、例えば4月であれば、 ・赴任する教員の扶養や住居手当、自動車、通勤に使う道等に関する書類を作成し、教育委員会や支援センターに送る ・転入生の手続き ・生徒の名簿作成 ・入学式で使う花の購入とその書類作成 などです。 各種書類の作成・手続きや、物品購入、来客の対応、先生方宛の手紙等を確認し渡すことがメインです。 基本的に、書類仕事と学校の窓口的な仕事です。 また、年度はじまりと年度終わりが1番忙しい時期なので、新卒4月採用の方はとても大変だと思います。 その代わり、それ以外の時期は基本定時で帰れます。 慣れてしまえば、どの学校に行っても大抵業務内容は変わらないので、とても楽だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる