教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

27歳正社員です。 月給18万円で時給換算だと1020円くらいのところで働いています。 パートの人は時給1200円です。

27歳正社員です。 月給18万円で時給換算だと1020円くらいのところで働いています。 パートの人は時給1200円です。私の方が責任や仕事内容的にも圧倒的に負担があるのですが、パートの人の方が時給が上です。 これは私が社会保険とかも負担してもらってるから致し方ないことなのでしょうか? 一般的にあるあるなのでしょうか? 社長はこのことに対して見向きもしてません。 近いうちもう辞めますが少し気になりました。

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 総収入で年収計算して見ましたか? 手取りではなく総支給額です。すでのご理解されていらっしゃる通り、正社員の場合には社会保険料(健康保険、厚生年金保険料、雇用保険)の控除がありますよね。給与明細をじっくり確認してみてください。これらのことは、どこに就職してもついて回ります。現在のお勤めの企業に限ってのことではありません。27歳で年収(総収入、手取りではありません)が400万円以下であれば、転職活動を始めて条件の良い企業を探しましょう。ただし、在職中に転職活動することをおすすめします。離職による空白期間があることは避けましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる