教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は将来日本工学院専門学校に行きたいと考えています。キャラクターデザイナーになりたいと考えています、八王子と蒲田にあると…

私は将来日本工学院専門学校に行きたいと考えています。キャラクターデザイナーになりたいと考えています、八王子と蒲田にあると聞いたのですがどちらの方が良いとかありますか?出来れば部活?にも入りたいと思っています(出来れば水泳か女バレ)

84閲覧

回答(4件)

  • 蒲田情報処理科卒業生です。 ・都心なら蒲田 ・それ以外なら八王子 でしょうか。学業と合わせて、通学時間の考慮も必要です。 専門学校なので学ぶ「意思」が必要です。 私は、夜学に通いながらの専門学校でしたが、 半数以上は、辞めていきましたね。 担任から、入学初日に「半分居なくなる」と言われました。

    続きを読む
  • クリエイティブ系専門学校の実際の就職率はたいへん低いですが、そのあたりをふまえたうえで進路を考えているか再考する必要があることでしょう。 このあたり参考にどうぞ。 https://www.moneypost.jp/270896 https://toyokeizai.net/articles/-/631520 たとえば看護師さんなどは日本全国で何百万人も必要とされているので、看護専門学校卒業者の就職率は高いです。ところがキャラクターデザイナーというのは求人数がたいへんたいへん少なく、そもそも専業職業として成立していません(アニメーターやイラストレーターの中でもとびきり腕のいい人が、たくさんある仕事のうちのひとつとして任されるものです)。 そういうわけで、キャラクターデザインがやりたい質問者さんはまずアニメーターかイラストレーターを目指すことになるわけですが、「高校のうちから死ぬほどデッサンを積み重ねて難関美大入試に挑んだ美大生さんたち」に勝てるだけの実力は現在あるのか、どうか。 現時点でないのなら、美大進学や一般大進学も視野にいれるべきだと思いますよ。クリエイティブ系専門学校はほぼほぼ無試験で入れる場所であり、やる気のない学生も大勢集まる場であり、授業レベルはやる気のない学生と足並み揃えて行われます。そういう環境で2年学んで「高校のうちから死ぬほど努力した美大生」を上回る実力を身につけ就労やデビューを勝ち取ることは大変困難だからです……。 おっと質問のお答えがまだでした。「クリエイティブ系専門学校の学生はどこのキャンバスを選ぼうと、めちゃくちゃ努力積み重ねた美大生に比べて大変不利」「卒業後就労できなくてフリーターやニートになる人が多い」です。ご参考になりましたら。

    続きを読む
  • スポーツをしたいなら敷地が広い八王子の方がよろしいです。 蒲田には水泳部自体ないですし。

  • どちらが良いとかはないです。 上位美大進学を目指す生徒は、高2の時点で部活を辞めて週4以上x2年間、美術予備校に通っていますので、基本的に専門生は「追いつくために必死」のはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャラクターデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる