教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

オープニングスタッフの面接ってかなりかしこまっている所多くないですか?

オープニングスタッフの面接ってかなりかしこまっている所多くないですか?今までアルバイトの面接をたくさん受けてきましたが、そのほとんどがオープニングの店舗や企業、クリニックなのですが、面接官が2、3人いて構えていたり、面接も堅苦しくて根掘り葉掘り聞いてきたり面倒でネチネチしているものが多かったです。 これってオープニングスタッフだからでしょうか? オープニングスタッフは人気ですし、応募者も殺到しますし一から造り上げていくメンバーを募集するので、そこから振り分ける為に厳しくしているのかなと思いました。 逆に既存の所は割と面接があっさりしていたり、過去の経歴をいちいち突っついて来たりしなかったりという所が多かったように思います(こればかりは面接官の人柄や性格によるので、全員が全員とは言わないですし、面倒な方も中にはいらっしゃいました)。 これからもアルバイトを受けるかもしれませんが、胸を張れる経歴が無くスキルも自信がないなら、オープニングスタッフではなく既存の所の方が良いでしょうか?

続きを読む

128閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • どうだろ? 昔の話であまり憶えてないけど、面接の人数が多い分、最後の方は一人ひとりの面接が雑になってしまった印象です。最初は張り切るんですけどね。 中には会場を確保出来ずに車の中で面接したこともある。応募者さんもびっくりですよ。 「厳しくしている」というか、結果的にそうなるだけですよ。 人数が多いので採用する人のレベルが上がるのは必然です。 でも採用基準は経歴やスキルだけで無いですよ。 そんなの無くても感じの良い人は採用します。 これからもチャレンジしましょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニングスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる