教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来個人事業主やフリーランスでやっていきたいと考えている25卒の者です。

将来個人事業主やフリーランスでやっていきたいと考えている25卒の者です。大手と中小企業だと生涯年収などは変わってくると思いますが、いずれ独立したいと考えている人間だと福利厚生や給料面を考えて大手より将来やりたいことに繋げられる中小企業をメインに就職活動をしているのですがやはり大手もチャレンジするべきですか? 大学は産近甲龍です。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大手の方がフリーランスで活躍している印象があります。 これは、大手に行く人はそもそも高学歴で地頭がいいからか、事業を作る側だからか理由はわかりません。 大手中小どちらにしろ、会社は分業制なので個人で得られる技能はかなり偏りがあります。 同じ会社でも、作業職、開発職などでも得られるものは違います。 フリーランスになりたいのでしたら、市場価値が高い人材を目指すことが大切だと思います。 中小や大手と大きな分類ではなく、どいう市場価値が得られるかを大切にするのが良いです。 作業系の仕事で配属されれば会社から得られる恩恵は給料くらいです。 質問者さんにとって中小の作業職で、フリーランスを目指すのは一番望まない展開だと思います。 ゲーム理論的のように一番望まない組み合わせを避けることが大切です。 開発など技術を求められる仕事につけないなら大手を目指すのが無難な場合もあると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる