教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生理痛を理由で仕事を休む人

生理痛を理由で仕事を休む人週5日勤務のアルバイトの子で、 毎月2-3日生理痛を理由で必ず休む子がいます。 今日もその理由で休むと連絡がありました。 今回はかなり辛いらしく、欠勤連絡を入れてきた 電話での応対も満足にいかず、声も震えているようでした。 薬を飲んでもあまり効かないらしいし 何か病気を患っている様でもないみたいなんです。 生理痛はそんなに辛いものなのですか? 仕事を休まれてはこちらも辛いのですが・・・

続きを読む

266,703閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • ベストアンサー

    生理で休むことより、生理で休めないことを問題視するべきだと思いますよ。 育児休暇さえ迷惑がる今の企業風土ですから、生理休暇を迷惑に感じるのは当然ですね。 それだけ会社も社員も成長してないんだなって思います。 生理でも頑張る女性はすばらしいですが、それが正しいかは別だと思います。 生理痛に限らず風邪などでも、気合いで出勤することが美化される風土の会社はまだまだ多い気がします。 「世の中そんなに甘くない」の呪文で片付けようとするのは、改善・改革意識がないだけで先に進みませんね。 あと、自分が生理になったと公表することは、とても勇気がいることです。恥ずかしさが先に立って休めない女性も多いはず。 たぶん芸能人や経営者のように絶対抜けられない仕事を持つ人は、ピル飲んだりして時期をずらしてると思います。 でも普通の人は自然現象に逆らっちゃダメ。

    629人が参考になると回答しました

  • 生理痛は辛いですが薬が効かない、声が震えるとなると子宮内膜症などの病気じゃないかと思います。 婦人科で検査することを勧めたほうがいいと思います。

    20人が参考になると回答しました

  • 認識を間違えています。 「何か病気を患っている様でもない」ではなく、「『生理痛』という症状がある病気」なんです。 みんながみんな痛いわけじゃないんです。痛みの度合いも人それぞれです。軽い人もいるでしょう。 ただ、どこにもなにも問題が無ければ、痛くないんですって。 10代が一番酷いとかそんなことも全然ないですよ。 「生理痛はそんなに辛いものなのですか?」 人それぞれですが、私は辛いです。 私は、もう市販の薬では痛みを抑えられません。 毎月、生理のときは立っていることすらできなくなり、顔面蒼白、脂汗ダラダラになりました。キリキリ差し込むように痛くなり、ご飯も食べられず、どうすることもできず、ボロボロのフラフラです。 婦人科で、子宮内膜症、卵巣のう胞で要手術との診断を受けました…。これは極端に近い例かもしれないですが。 貴方は女性ですか? 女性なら、彼女に婦人科に行くよう薦めてあげてください。ピルの服用などでかなり楽になります。 男性から言われるのはちょっと抵抗あるので、他の女性の方に言ってもらえるようにしてあげて欲しいです。 仕事を休まれるのも辛いと思いますが、そんなフラフラの人が仕事に来られても、余計に迷惑をかけることになるかもしれませんよ。

    続きを読む

    132人が参考になると回答しました

  • 確かに、生理痛の辛さは本人にしかわからず、人によっても症状は様々ですから、それを理由に休むと人によっては仮病と疑う人もいますね。 あまり頻繁に休む様であれば、本人の体調の事も心配ですし、一度婦人科の診察を受けるように話した方が良いと思いますよ。 それを放っておくと、子宮内膜症になるおそれもあります。

    続きを読む

    13人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

休暇(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる