教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

同僚からのLINEについて。 1人の同僚AさんからのLINEが頻繁にあり困っています。 現在、訳あって 仕…

同僚からのLINEについて。 1人の同僚AさんからのLINEが頻繁にあり困っています。 現在、訳あって 仕事を2ヶ月ほど休職しています。 きちんと医師の診断書も頂いておりますが詳細については同僚には明かしていません。 体調不良ということになっています。 (上司と相談の上、決定しました) Aさんは同僚といっても、私より20歳程歳上なのですが 体調不良で休職しているのに 毎日のようにLINEが来ます。 医療職なのですが、例えば ◯◯さんが体重◯kgになったよ〜 ◯◯さんが施設に移動になったよ〜など どうでもいい内容です。 また2.3日おきに 体調いかが?と連絡がきます。 正直、体調いかが?という言い回し自体に違和感を感じて 連絡が来るたびイライラしてしまいます。 それで今まで何度か 連絡を無視したり すみませんが2.3日で体調変わらないですと言ったこともあります。 それでも懲りずに連絡してきます。 なにか食べられるものある?や 外に出られたりするの?など なにかと接触しようとするような連絡があり お断りさせていただいたのですが そしたら突然、玄関先に差し入れが置いてありました。(2度) また職場でも、上司に私のことを いつ戻ってくるのか 何で休んでいるのか等、聞いて回っているようで 体調不良で休職しているのに全く休まらず かえってイライラしてしまっています。 他の同僚の方々からは こういった連絡などは全くありません。 きっと気を遣ってくれているんだと思います。 Aさんに関しては今までも 勤務内で言えばいいことを わざわざ退勤後に連絡してきたり(連日です) 私の産休育休中も 毎日のように上記のようなどうでもいい内容の連絡を送り続けて来られたことがありました。 その時は耐えきれなくなり 上司や事務員さんに相談して Aさんに休ませてやってくれと言っていただいたのですが ものの数日ですぐに連絡がくる始末でした。 また出産時も 予定帝王切開で日にちがわかっていたのですが 術後1時間後あたりに 手術終わった?と連絡してきて その後もひたすら仕事の話をしてこられたり… 他の同僚にはこのような事がなく 何故か私にだけ執着?というか しつこいので疲れてしまうしちょっと怖いです。 これって普通のことですか? 私が冷たいだけでしょうか… もちろん、休職して迷惑かけていることや 突然の差し入れにもお礼の連絡はしています。 数回の連絡なら、と思うのですが 体調不良と聞いているはずなのに こんなに連日連絡してくるものですか? 私なら逆に気使って 体調悪い人相手に、こんなに仕事の事やらの連絡はしないなと思うのですが 私がおかしいのでしょうか…

続きを読む

132閲覧

回答(3件)

  • どんな関係かわかりませんが、お互いに共依存かLINE依存症だと思います。 相手にしない場合は、頻繁になどLINEこないものです。 困る人からのLINEはブロックです。 あなたも相手も寂しい同士で精神的に病んでいると思います。

    続きを読む
  • おかしくないです。 自分もしつこく連絡してくる同僚にストレスがたまり イライラして仕事もいきたくないし、LINEで暴言吐いた事があります。 それからは連絡も少なくなりました。 自分がダメになる程耐える必要なんてないです… 本当に体調が悪くて連絡ありがたいのですが そっとしておいてほしいです。すみません。 と正直に伝えていいと思います。 療養中や仕事が休みの時のLINEは本当にストレスですから… ブロックするのも手です。 上司に相談して外部からの連絡がとれない様になっているとでも言ってもらえればブロックしても問題ないかと…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • たぶん人との距離感ぎ分からない人なんだと思います。 質問者さんは冷たくないです。そんなのほとんどの人が鬱陶しいです。 次にLINEが来たら、一言「体調のこともあるし、LINEがあまり好きではないので、これからは大事な用件以外は返信できません。ごめんね! それから差し入れも遠慮します」と送ってください。 それ以降はLINEが来ても完全無視してください。 差し入れを置かれても、無視です。断ったのですから、持ってくる方が悪いのです。 返信している限りつきまとわれますよ。 相手はあなたの心配をしているつもりだけれど、自分がかまって欲しいだけなのです。 そういう人はたまにいます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる