教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

客船の航海士になるのが夢です。 質問なのですが、 就職の際に、海技士の他にこの資格を取得していれば、有利になる!と言…

客船の航海士になるのが夢です。 質問なのですが、 就職の際に、海技士の他にこの資格を取得していれば、有利になる!と言う資格が有りましたら、教えて頂きたいです。 後、皆さんが海技士を取得した際の勉強方法を教えて頂きたいです。 ちなみに現在3級【筆記】を勉強中なんですが、 全然捗らないっす(¨;) お願いします!!!!

続きを読む

850閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就職の選考に有利になるかもしれない資格のうち、乗船履歴なく取得できるものを列挙してみました↓ ●船内調理研修 修了 公的機関の(独)海技教育機構が修了証を交付してくれる3日間の研修です↓ http://www.jss01.jp/news/news_0904.html (財)全日本海員福祉センターが国立清水海上技術短期大学校の調理実習室を借りて開催します。 (財)全日本海員福祉センターの会員を対象としていますが、今まで海員になった経験がなくても個人会員に入会出来ます。 ●船舶に乗り組む衛生管理者 航海中の船舶乗組員の健康管理・保健指導、作業環境の保持、食料・用水の衛生の保持、医薬品等の衛生用品、医療書、衛生保護具等の整備・点検などを行います。 遠洋・近海を航行する3千頓以上の船舶は、有資格者を乗船させることが義務付けられています。 この3つのURLをすべてをプリントのうえ学習すれば、筆記試験対策になります↓ http://eisei.sempos.or.jp/doc/book1.html http://eisei.sempos.or.jp/doc/book2.html http://eisei.sempos.or.jp/doc/book2.html 日本赤十字社の救急員養成講習を受講すれば、実技試験対策になります↓ http://www.jrc.or.jp/study/syurui/emergency/index.html

    1人が参考になると回答しました

  • 俺も一時期夢見てましたが 漁船に変更してました^^; 3級をとったときは あまり勉強して無かったです しいて言えば英語だけです 4級のときに 教科書と問題集の問題をノートにとって 回答していく というのを繰り返しやってました。 航海に関して言えば 航海計算と海図を1日に5回くらいやってました とにかくやり方を覚えてました。 計器はとにかく書いて覚えて 天気は、答えを見ながら自分に分かるように砕いた文章でノートにとってました 運用は 船体構造は絵を描いて覚えてました 計算はとことんやってました KB、GMとかの記号はKやB、Gが何なのかと 計算式だけを覚えてました。 実際にやった事はそんなに無いです・・・ その他はそれなりにやってましたね^^; 法規はとにかく六法を使って条文の書き写しです 海衝法は2条から39条までをとにかく読んで書き写してました。 海航法や港則法も同じように、問題文に出てくるところを徹底的にやってました。 六法を使ってると、施行法の引き方とか逆引き どこに何があるのかとかが分かってくるようになるから口述で詰まる事は無いです。 とにかく 字を書いて覚えるか 絵を描いて納得するかで 高校卒業して、専攻科1年の時に2級までとりました(筆記)。。。 それでも雇ってもらえなかったです(;;) がんばって1級までとって仇討ってください

    続きを読む
  • 航海士だと、語学つまり英語が必要になる場面が多いです。3級なら試験で英語があると思いますが、それ以上のレベルにあればアピールできるかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公的機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる