教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜間の歯科衛生士専門学校について質問です。 私は4月から衛生士学校の夜間部に通う予定です。 日中は働けるので何か…

夜間の歯科衛生士専門学校について質問です。 私は4月から衛生士学校の夜間部に通う予定です。 日中は働けるので何か仕事をしようと思うのですがやはり医院で助手や受付で働くのが良いのでしょうか?高校生の時から今までずっと医院で働いてきたのでもう他の職種にしてみようかなという思いと17時までしか働けないのであまり条件に合う医院さんが見つからないので迷っています。 他の方がどのような場所で働いているかも全く分からないのでもしそういった情報を知っている方がいれば教えてください。

続きを読む

78閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    歯科医院じゃないのがいいと思う。 理由としては学校でちゃんと習う歯科治療のやり方と実際の歯科医院でやるやり方は変わるからです。 私は今歯科衛生士ですが、学生の時に色んな歯科医院に実習に行きますが、やり方がそれぞれで学校で習ったのはこうだったのにな〜と思うことが多々ありました。なので頭でごっちゃにならないようき別の所がおすすめかなと。 実際、実習で嫌になるほど歯科医院に行くので別の所がやっぱりおすすめです。

  • 自分は卒後どうせ歯科医院で働くからその間は全く関係ない仕事してました 気分転換にもなるしね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる