教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

Aさんに宅急便の荷札200枚綴の切り離し方をを注意されました。 Aさんが切取り線で折ってない。言ってきました。→僕は軽…

Aさんに宅急便の荷札200枚綴の切り離し方をを注意されました。 Aさんが切取り線で折ってない。言ってきました。→僕は軽く折って両手で軽く切り離したらキレイに切り取れました。Aさんから切り離したら、かさばるから、全部切り離すなと言われました。 が、僕は後々面倒なので全部切り離し輪ゴムでまとめました。 Aさんが切り離しすなっていったやろと、大声で怒鳴ってきました。僕が棚に片付けに行くと、かさばってはいらなかったので、上に重ねてあった梱包用の発泡の板を横に縦に置きました。 Aさんが場所を変えるなと、怒鳴られキレれてきました。Aさんから小さい空箱を投げる仕草をされ、一瞬戸惑った後Aさんは箱をゴミ箱に投げ捨てていました。 これは、パワハラでしょうか

続きを読む

11閲覧

回答(1件)

  • はい、Aさんの行動はパワハラに該当する可能性があります。大声で怒鳴る、物を投げる仕草をするなど、職場での人間関係を悪化させる行為はパワハラとされます。この問題を解決するためには、まずは上司や人事部に相談し、具体的な事例を伝えることが重要です。また、証拠があればそれも一緒に提出しましょう。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

梱包(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる