教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ソーシャルワーカーになりたいと思っている社会人です。現在24歳男です。

ソーシャルワーカーになりたいと思っている社会人です。現在24歳男です。性格診断で言う、infpとかhspの性格なのですが、今まで人から相談に乗ったりする事が多く、この仕事をしてみたいとおもうようになりました。 hspとはいわゆる繊細でクリエイティブで傷つき易い内向型の、いわゆる社会不適合者みたいな苦しい性格なのですが、ソーシャルワーカー、社会福祉士は向いてるでしょうか?

続きを読む

133閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 今までのように、友人や知り合いから相談を受ける程度の内容ではなく、仕事はもっと重い相談内容になります。 対象者の今後の生活にかかった内容になってくるので、正直HPS気質のかたはしんどくなると思いますよ。対象者の思いやしんどさ等を切り離して支援できなくては、理想の支援には近づきません。 ただ、寄り添う事は大切なので、仕事と感情に一線を置ける様になれば良いのですが、できますか?かなりヘビーな内容が多いですよ?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • HSPなら辞められたほうがいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 結構過酷なので、むいてないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 実習が2か所になったのてそれが履修できるかです。 私は大学既卒→夜間の養成校で社会福祉士に合格しましたが、実習前後に1割が中退しています。 また1名実習中にメンタルから休学した人もいます。 社会福祉士は幅広い分野だから結構大変ですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる