教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活がしんどいです。 志望動機で綺麗事並べたり、自己PRとかガクチカで、無理やりエピソード結び付けたり、、、

就活がしんどいです。 志望動機で綺麗事並べたり、自己PRとかガクチカで、無理やりエピソード結び付けたり、、、授業の特別講義とかで、企業の方がお話きてくださって、質疑応答の時に、「なんでこの会社にしたんですか」という質問に対して、だいたいの人は「ご縁があったから」「そんときはなんとなくで決めた」「先生から紹介されて」とかこんなのばかり 自分もそこそこお金もらえて、そこそこ休みがあって、人間関係もそこそこいいというのが就活の軸ですけど、実際の面接だと、「ものづくりを通して~」とか言わないといけないのが気持ち悪いです。 よくネットの例文とかで見る、「アルバイトで売り上げに貢献した~」みたいなのありますけど、ほんとにそんな人いるんですか?自分がアルバイトに対する意識が低いだけ?4つくらいアルバイト経験あるけど、アルバイトでそこまで意識高い人見たことありません。 とにもかくにも、就活って何か自分を取り繕うような感じがして、ほんとにしんどいです。 かといって、起業とかできるほど行動力とか度胸もないんですけどね、、 ただの愚痴です。頑張るは頑張ります。

続きを読む

534閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    就活は、婚活に近いとされています。 結婚相談所でお見合いして、 3回目のデートくらいまでには、 お付き合いするかどうか、相談所に連絡しなきゃならない。 就活と似てるでしょ? あなたが男性だとして、 「いやべつに、 家事できて、料理できて、育児してくれたら誰でもいいんだけどさー」 って思ってるとしても、 それじゃあ女性に響かない。 「あなたのこんなところが大好きです!あなたとなら理想の家庭が作れると思います!あなたを誰より大事にします。だから結婚前提にお付き合いして下さい!!」 と言われるのと、 「自分の結婚の軸に合致してるから、付き合って」 と言われるの、どっちがいいですか? またあなたが女性だとして、 「男なんて、金持ってきて専業主婦にしてくれて、豊かな暮らしさせてくれるATMなら誰でもいいんだよ!」 って思っていても、 男性に対してあなたからアプローチする場合 「あなたの優しい人柄に惹かれました。良いパートナーになれると思います」 とか、良い事をいうでしょう? 「あなた、お金ありそうだから私と付き合ってもいいわ」 とか言わないでしょう? 本音を言わないのが就活、婚活。 騙し合いなのが、就活、婚活。 頑張って。

  • 今の時代、正社員になるのはそれだけ大変だということです。正社員になったらバイトや派遣の面倒みて、後輩正社員のミスをフォローして、部下持って組織を動かすことが仕事になりますからね。 新人が次から次へと入ってきて、正社員は経験年数とともに自分のポジションも押し上げられ、より高度な仕事をすることを求められます。それゆえ「定年まで働いてください」ってことになるわけで、そこに必要なのは「取り繕うこと」ではなくて「背伸びをすること」です。 非正規雇用で働くとか個人事業をやるとかなら上記のようなことは求められず、もっと簡単に仕事に就けますよ。将来がない代わりに、自分の将来性をアピールする必要もありません。

    続きを読む
  • 起業しろよ。 私は大学生のときに起業した。 できないならどこかに雇われるしかない。 中途半端に反発するのが一番ダサい。 20年以上経営者やってきて採用面接を何度もやってきました。年々くだらない無個性な者が増えたように思います。採用しても若手は育つ前に辞めてしまう。半人前なのにすぐにやりがいのある役ができると本気で思っているようです。

    続きを読む
  • まぁ、面接(就活)は恋愛と似たようなものですからね。 好きな人に告白するのに「お金持ちだから」「顔が良いから」なんて本心では思ってても面と向かって言う人はいないですよね。 面接も同じで「給料がいいから」「休みもそこそこあるから」なんて言ってしまうと「他にもそういう会社あるじゃん?うちの会社じゃないといけない理由が知りたい」となる訳です。 そもそも、心の底から第一志望にしている会社から内定を貰える人は、一握りしかいないのです。 社会人になれば取り繕ってことを上手く進めていかなきゃいけない場面は多々出てきます。 あっ、ガクチカの「売上アップしました」的なのは大概話盛ってますから、「君もか。周りの協力あっての結果でしょ?」って感じでウケはよくないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ものづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

結婚相談所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる