教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハワイに来月から行くんですけど仕事はあるんですけど家がないんですけどそれってあっちでは普通なんですかね?海外から人とるな…

ハワイに来月から行くんですけど仕事はあるんですけど家がないんですけどそれってあっちでは普通なんですかね?海外から人とるなら家くらい用意しとけよと思います。

56閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海外から人材を採用するからって、住む場所を雇用側があらかじめ用意するか否かは、相互の話し合いになりませんか? もしくは、雇用条件に住居提供とあるなら、当然雇用側が準備して待っているでしょうけど。 要は、Power of Balanceで雇われてやったと言う立場なら、相手に住むところを準備させるとかになりますが・・・。 多くの海外からの募集を見ていると、渡航後数日のホテル代は雇用者負担で、そのあとは自身で賃貸なりを探すことになるのが普通の条件ですよ。 定年後、海外の日系企業で現地採用(四回)で働きましたが、私の場合には自分で見て決めたいので、家賃は会社負担でしたが行ってから自分で決めましたね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる