教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

37歳主婦、仕事を続けるか悩んでいます。 最近パートとして働き始めましたが、初日で、職場の雰囲気が原因で辞めたくな…

37歳主婦、仕事を続けるか悩んでいます。 最近パートとして働き始めましたが、初日で、職場の雰囲気が原因で辞めたくなりました。 とはいえ、初日で辞めるのは早すぎる気もします。そこで、入社して初日で辞めたくなったけど、我慢して働いたら慣れて結果長く働いてる方を探しています。ネットで調べると、初日で辞めた方の情報しかないので…。 長く続けた方の情報をお願いします。

続きを読む

226閲覧

回答(3件)

  • 今の仕事7年してますが、入社した時、同時に他部署から異動してきたパートさんが、良い人なんだけどとにかく早口で、こっちが喋り終わる前に喋り出す人で、正直会話がすごく苦痛でした。 初日からこの人とは無理だけど仕事は自分に向いてると葛藤しましたか、日に日に無理だなぁ、と。 でも子供も保育園にいれたし、とりあえず働きながら次を探そうと思って1ヶ月経った時に社長の思いつきで立ち上げた部署にその人が引っ張られて、一番の問題がクリアに(笑)最終的にはその人は負荷が重すぎて辞めてしまいました。 結果、7年。

    続きを読む
  • 今の職場で4年弱働いてます。 初日どころか入って半年くらいはずっと辞めたかったです。 今も定期的に辞めたくなりますが、今のパートは休みが取りやすい、有休も希望通り取れる、平日昼間のみの勤務、時給もそこそこ良い、忙しいけど覚えてしまえば仕事は簡単で条件がなかなか良いので結局続いてます。 今年こそは転職しようと思って求人誌を見ても今の職場の方が条件が良く働きやすいので悩みます。 パート同士は色々ありますが社員さんたちが優しく親切なので今いる社員さんたちがいなくなるまでは居るかもしれません。 気が弱いので悪口のターゲットにされたことも有り嫌な思いもしてきましたが良い人たちもいるのでなんだかんだと続いてます。 慣れてしまえばすごく働きやすいので新人のころ辞めなくて良かったです。 条件が悪い、人間関係が悪くてまともに仕事も教えてくれないようなとこなら即辞めた方がいいですが初日で良し悪しは判断できないのでもう少し働いてみても良いんじゃないでしょうか。

    続きを読む
  • その職場を選んだポイントはなんだったんですか? 家から近い、希望する時間で働ける、給料がいい、などなどあると思いますがどれが決め手で選んだのでしようか。 雰囲気を辞める理由にするのはあまりに幼くないですか。「雰囲気が良さそうでお友達を作りたいから」が主たる目的だったなら話は別ですが、そんな甘い考えでパート先決める人もいないでしょうし。 何のために働くのか、それを考えたら雰囲気なんかどうでもよく働けると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる