教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

緊急です!!

緊急です!!もうすぐ締切の企業にエントリーさせていただいて、エントリーシートを記入していたのですが、①高校卒業年月を記入する欄に、2011年〜2022年までの選択肢しか無いため、2023年に卒業した人は2023年と記入出来ないのでしょうか?(現在2年制の短大に通っており、25卒予定です) 採用情報のページには、短大からの採用も応募していると記載されているので応募したのですが、はやり4大卒の人向けに作られているエントリーシートなのでしょうか、、。 また、大学で4月頃に推薦が始まるため、推薦での応募を狙っているのですが、正直その推薦が取れる自信があまりなかったので、推薦選考が始まる前に自分でエントリーしてしまったのですが、②もし今自分がエントリーした企業に落ちてしまっても、もう一度同じ企業の学校推薦に立候補しても大丈夫なのでしょうか?? また、例えばエントリーの期限が3月の企業の場合は、その応募を締め切った後、もう今後エントリーの募集が行われることはないのでしょうか?? 質問が多くなってしまいすみません! なにか分かる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

続きを読む

98閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①募集要項を確認しましょう ②大丈夫ではない可能性があります ① 高校卒業年に選択肢がないためエントリーシートが4大卒向けかもとのこと まず確認すべきは「募集要項」です ここに、何年卒業の大学生、短大生、高校生を募集など書いています。 >採用情報のページには、短大から応募している これが募集要項にも書いているならOKです エントリーシートが間違っているかもですので、会社に問い合わせましょう。 書いていない場合、会社としては募集しているけど、採用ルートが違う すなわち別のエントリーシートかもしれません。 ② 次に「一度同じ企業の学校推薦に立候補」は止めましょうリスクが大きいです ●再び落ちる可能性が高い/会社に再選考と二度手間を掛ける ●既に落とした人を、学校が推薦するということになる 会社にも大学にも迷惑がかかるかもしれませんし、 そもそも落ちたら推薦を使うことができない可能性があります。 こういう場合は、「選考途中で推薦に切り替え」という手があります。 これが可能かは学校と企業次第ですので、 推薦が始まって、エントリーした目当ての企業の推薦枠があったら 「既に選考中だが推薦に切り替えられないか?」をまず大学に確認しましょう 最後に、エントリー期限3月の企業は、締切後、またエントリーはあるか? これは企業次第であります。大企業ほど沢山の人を採用するため、 募集を何回かにわけるため、一次募集、二次募集と期限が複数あります。 そのような企業かは、昨年どうだったかをネットで調べたり、 大学の就職担当の方に聞きましょう。 もちろん①②も含めて大学の就職担当の方に聞いてOKですよ。 就職活動頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる