教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒社会人工場勤務一年目でもうすぐ二年目に突入するのですが 仕事を辞めるかこのまま続けるか迷っています。 大まかな理由と…

新卒社会人工場勤務一年目でもうすぐ二年目に突入するのですが 仕事を辞めるかこのまま続けるか迷っています。 大まかな理由としては残業の多さです。全然残業の無い部署もありますがうちの部署はいわゆるハズレです。 9時から17時30分まで仕事があり、そこから残業で 通常が20時、少し遅いと21時、だいぶ遅いと21時40、かなり遅いと23時40、酷い時は早朝の5時くらいまでやっている人もちらほらいます。 ライン作業なので、自分がいくら早く仕事をしたとしても帰れません。 また、朝一に残業の出欠を取られるのでやる気もなくなりますし、なんでやる前から出欠取るのかも分かりません。 先輩達は帰っていいよと言ってくれ、最初の頃は人に流されて溜まるかとよく断っていた【週に2日くらい】のですが、最近になってついに罪悪感が湧いてきてしまい断りずらくなってしまいました。 まだ一年目で分からないことばかりですが、この会社にいやいや居ても何も変わらないと思い迷っています。 これは甘えでしょうか?それとも辞めた方がいいでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

続きを読む

89閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 残業を減らすためには、効果的な時間管理や仕事の効率化が重要です。以下に、残業を減らすための具体的な方法をいくつかご紹介します: 1. **優先順位の設定**:仕事をする際には、優先順位をつけてタスクを進めることが重要です。重要かつ緊急な仕事から取り組み、計画的に作業を進めることで、残業の必要性を減らすことができます。 2. **タスクの分割と時間管理**:大きな仕事を小さなタスクに分割し、適切な時間枠で取り組むことで、効率的に作業を進めることができます。また、時間管理ツールやアプリを活用して、作業時間を確保し、ムダな時間の浪費を防ぎましょう。 3. **デッドラインの設定**:自分でデッドラインを設定することで、作業の集中力を高め、効率的に仕事を進めることができます。短期的な目標を設定し、それに向けて着実に進捗するよう心がけましょう。 4. **コミュニケーションの改善**:仕事上の連絡やタスクの共有が円滑であることは、残業を減らすために重要です。適切なコミュニケーションツールを使用し、情報共有を促進しましょう。 5. **休憩を取る**:長時間連続して仕事をしていると、集中力が低下し残業の原因となります。定期的な休憩を取り、リフレッシュすることで、効率的に仕事を進めることができます。 6. **スキルや知識の向上**:自分のスキルや知識を向上させることで、仕事の効率が向上し、残業の回数や時間を減らすことができます。自己啓発に積極的に取り組みましょう。 これらの方法を活用することで、残業を減らし、仕事とプライベートのバランスを取ることができるようになります。ただし、個々の状況や職場の環境によって最適な方法は異なるため、自分に合ったアプローチを見つけることが重要です。

    続きを読む
  • ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… 日々の生産量がバラバラって事ですか? それとも一定なのに差が出てるって事でしょうか? バラバラの会社なら会社に問題ありますね 普通はある程度一定になるように調整すると思いますけど 夜勤無いのでしょうか? 夜勤にバトンタッチしてるような時間帯まで残業って珍しいと思いますけど・・・ 約6時間残業は普通じゃないと思いますよ(´・ω・`) 朝の5時って・・・寝る時間無いじゃん(´・ω・`)

    続きを読む
  • あなたの甘えとかじゃなく完全に「ブラック企業」ですね。 それでも残業代を全てもらえているならまだ分かりますが みなし残業でろくにもらえてないとかならすぐにでも辞めるべきです 無理をして体を壊しても会社は知らんぷりですので。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる