教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員の試用期間中はあまり休んだり早退すると解雇されますよね?

正社員の試用期間中はあまり休んだり早退すると解雇されますよね?歯の治療してて、かなり長い治療になるので新しい職場行ったら試用期間中は歯の治療一回中止しようと思ってます。試用期間終わったら会社側は勝手に解雇出来ませんか?

263閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    間違ってる人がいますが、 労働者に欠勤する権利は無いので、 理由があるからと言って休んでも良いとはなりません。 試用期間が終わっても欠勤が多ければ勤怠不良で解雇には出来ます。 事情を話して有給が付与されるまでは、遅刻や早退で対応出来ないか、 月何日ぐらいなら歯医者の為に欠勤出来るのか、会社と話しあった方が良いです。

  • 解雇されるというよりは、自ら辞めると言う方向に進めると思います。 入社後2〜3ヶ月以内の早退や欠勤はやる気のないことの表れなので。 周りからの目は冷ややかになるでしょう。

    続きを読む
  • 私の勤める会社で試用期間中に病気を発症し結果的に正規雇用ではなく有期雇用となった人が居ます。 ちなみに試用期間を終えての本採用となりますね。 だから解雇とかではない。

    続きを読む
  • 普通に、歯の治療があるので休みますで良いと思います。理由があって休むのは問題ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる