教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分は頭悪い就活生です。 理解力がなく、何かをするのが人より時間がかかります。 就活の軸で、物流業界・運送業界か、食品や…

自分は頭悪い就活生です。 理解力がなく、何かをするのが人より時間がかかります。 就活の軸で、物流業界・運送業界か、食品や卸のルートセールス営業かで迷っています。物流業界に関しては、運転するのは好きで、物流業界の中枢にも携われるような管理業務などにも興味があります。 食品や卸のルートセールスは、面白そうだとは思うし、働く年数が多いほど年収があがるのは良いと思います。不安点としては、自分は人は嫌いではないですけどコミュ障で、資料作りとか商談とかでやっていけるのかというところです。 新卒で3年ほどは辞めずに続けるというのが自分の第一の目標です。その意味で続けられそうだなと思うのは、物流運送業界です。また、アルバイトを経験してきて、自分は合わないなと思ったら、すぐ辞めてしまう癖があるかもしれないのでこれは慎重になりたいです。 長い間働くことで、キャリアアップがしやすいのはどちらでしょうか? また、どちらの業界の方が新卒でいくならいいですか? 教えて頂けたら嬉しいです。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 物流業界がいいよ 新卒じゃないと入れないような物流企業はホワイトだよ〜〜 しかも夜勤とか給料めちゃくちゃ良くなるしよその会社の課長級貰えちゃうも

    1人が参考になると回答しました

  • つい先日、コミュ障なのに営業になってしまい毎日辛い、助けて、という方の投稿を目にしました。コミュ障の自覚があるならやめておいた方がいいと思います(仕事モードのときは人格が変わるなら良いですが)。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ルートセールス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる