教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日スタバの面接を受けてきました。 どんな面接だったか箇条書きで伝えるので、“直感で”受かってそうか教えていただきたいで…

今日スタバの面接を受けてきました。 どんな面接だったか箇条書きで伝えるので、“直感で”受かってそうか教えていただきたいです。 ・面接時間は20分程度・コミュニケーション能力が上手&面接が上手だねと褒められた ・質問に答える時時々言葉が詰まってしまった ・言葉が詰まってる時に目を逸らしてしまったことがあった(基本目を見て話すことができた) ・面接官は2人で、2人とも僕の回答に対する反応はとても良かった。 ・時折、僕の失敗談とかで笑ってくれた ・中学校、高校の時の部活の話を、かなり深掘りされた ・志望理由はありきたりなものではなく、具体的な体験談も含めて話した ・長期休暇は休まず出勤できると伝えた ・一度だけ、面接官が話してる途中に、自分が話し始めてしまった ・挨拶や面接を設けてくれた感謝は忘れずにした ・回答で言葉が詰まった時しかめっつらをしてしまったことがあったが、基本笑顔で話した ・コーヒーは苦手と話した ・服装は、上は白の長袖Tシャツで下は黒の長ズボン(スタバの面接に理想の服装で行った) ・ムードメーカーなところをアピールした ・聞き上手なところをアピールした ・最後に逆質問で、「大学生さんは何割くらい働いていらっしゃいますか?」と面接官に質問した ・一週間から10日程度経って、合否を伝えると言われた ・顔はちょっと自信ある(周りからたまにイケメンと言われる程度で短髪) ・面接官はそこそこな量をメモをしていた ・「志望理由」「部活での詳しい話」「希望の勤務時間帯や曜日の話」「大学で何を学ぶかの話」「将来の夢の話」「他にも応募しているバイトはあるか」などが聞かれました (詰まることが時々あったけど、全て最後まで話し切ることができた) 以上です、直感でお答えいただきたいです。

補足

なるべくたくさんの方にお答えいただきたいので、しばらくベストアンサーは決めないでおきます!直感でいいのであなたの意見を聞かせてください!

続きを読む

1,218閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    詳しくは読まなかったのだけど、その理由は面接官の店長や副店長の好みが大きいから。 特にスタバの面接で合格基準が決められているわけではないと思います。 子供がバイトしているけど、子供を採用してくれた店長は運動をしている人が好みだと噂されているらしいです。 採用になった人が皆んな運動をしているから。 副店長に採用された子は、副店長の好みだね、と周りも納得するらしいですよ。 面接官はAIではなく人間なので、そんなもんです。 返事が1週間から10日と言うのは、その間に応募者と面接するから。 子供の時は後から60人応募があったと聞いたそう。(3人採用) 約1週間後に採用の通知を受けました。 ご縁があることを願ってます!

  • 場所とかにもよるかなって感じですね。 ざっと聞いた感じ、印象は悪くないのではないかと思います。 ただ、以前にえ?!この人が?!って人が落とされてるのを知ってるので…。笑 応募人数が多く、みんなそれほど差がない時はその店の雰囲気、他のパートナーとやっていけるかなどで考慮されますね。

    続きを読む
  • コーヒーは苦手と話したのが気になりますが受かってると思います 顔はちょっと自信あるのはスタバでは評価高いです

  • 採用です。 以外理由 ・ビジュアルがいい ・コミュニケーション取れる ・長期休暇出勤できる ・バイトだけど「ちゃんと準備してきたんだな」って思う

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる