教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士試験について

保育士試験についてとにかく覚える範囲がひろく、問題集で勉強しても、過去問などででてくるさいに記述が引っ掛けたり問題集通りの表現でないため混乱していましたが、ある程度やんわり覚えるたあとに過去問をときまくっていたらなんとなくわかるようになってきたのですが、 教習所の試験のように、あるていどのひっかけかたなどは過去問をときまくったほうが正解しやすいのでしょうか? 皆さんどのようにされていますか? 問題集を一言一句全暗記できる方はすごすぎて参考になりにくいので、全暗記ではない方法で頑張っているかたなどの回答をみてみたいです。 また、実際の試験をうけられたかたで、過去問からでたりすることはありますか。 三年間、6回の受験のなかで合格できたらいいなとおもっています。

補足

たとえば問題集には、ソーシャルアクションのことを、社会福祉制度の運営改善などを目指して社会に働きかける活動。と記載されていますが、過去問では、ソーシャルアクションとは制度改善、制度創設等のために地域住民や専門家などが行う行動である。→正解 問題集をしっかり暗記したところで、実際の問題に急に制度創設等のためとか新しい内容がはいっていたら、そこまではしないと✕にしてしまいます。。。 なのでとにかく過去問や予想問題をやりまくったほうがいいのかなとおもえてきました

続きを読む

430閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会的養護を落とし、2回目で筆記試験全合格し、実技試験も通った者です。 私は、おおまかにテキストや一冊やり、用語を覚えて、過去問を繰り返し解きながら、知らなかった用語やら、問題の傾向に慣れる作戦でした。満点取らなくてもいい!6割でいい!つまり20問なら12問取れればいい、8問落としていいという勉強方法でした。 書きながら覚える保育士まるわかり合格ノート らくらく突破 保育士資格取得支援研究会 (著)というものが、唯一買ったテキストでした。通信やら上下巻あるようなテキストは、途中で挫折しそうなのでやめました。同じ本を2冊書い、書いて、おおよそ用語を覚えました。そのあとは、過去問5年分解きまくり、繰り返しました。何度やっても、間違える、引っかかる問題もありましたが、20問中18問必ず解ければ良いと。 試験会場では、厚いテキストやしっかりまとめたノート、ユーキャンのテキストを持ってる方もいましたが、3年のうちに通ればいいかと思いましたが、一年、2回受けましたが、で、合格しました。 参考にならないかもしれませんが、仲間はそれを聞いて、同じやり方で1発合格でした。 ちなみに、私は保育士とは別の仕事で働きながらです。 同時期に公認心理師の試験も受けましたが、同じように薄いテキスト一冊、過去問解きまくりで合格しましたよ。

    なるほど:1

  • 過去問や問題集をやるのは、知識をつけるためではなく保育士試験の独特の文章の言い回し(あいまいな表現や、難しい言い回し)になれる意味合いもあります。 合格者が全てのことを把握しているわけではなく、問題文や選択肢を見て少しずつ正解を導き出した結果だと思います。 もちろん基礎的な知識も必要です。 前期を受験されるならあと2か月です、自分が一番頭に入る学習法で、頑張ってください。

    続きを読む
  • 保育士試験の対策として、過去問題を解くのは有効な手段です。過去問題を解くことで、出題傾向や問題のパターンを把握することができます。また、問題集を一言一句暗記するのではなく、理解を深めることが大切です。具体的には、問題集の内容を理解し、それを自分の言葉で説明できるようにすることが有効です。また、実際の試験では過去問から出ることもありますが、必ずしも全てが過去問から出るわけではないので、幅広い知識を身につけることが重要です。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる