教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子会社って「負け」ですか? 就活で大手に入りたいです。ただ、大手に入れなかった時は妥協で子会社と考えています。ただ…

子会社って「負け」ですか? 就活で大手に入りたいです。ただ、大手に入れなかった時は妥協で子会社と考えています。ただ、周りの意見を聞くと「大手子会社なんて大手はいれなかった負け」と聞きます。実際、子会社は大手の言いなりなんでしょうか?やっぱり上に出世するのは厳しいですか?

続きを読む

4,048閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    綺麗事、言いたいですけど、雑に言えば負けですね。 能力があっても、システムとして、本体への登用はありません。なぜなら、本体のポストは本体の優秀な社員で争っているから。あと、子会社しか受からなかった能力の人が、そのレベルの人間の集まりで、大会社より充実してないインフラ、教育制度などのなかで、大会社の同世代より成長する理屈がありません。

    4人が参考になると回答しました

  • 勝ち負けではありません。その子会社にも入れない学生は沢山います。親会社と子会社は役割が違うので、その差を良く理解することが重要です。更に言えば、役割の違いにより給料にも差がありますが、これは仕方がないことです。 恐れず言えば、出世は難しいかもです。管理職の多くは親会社からの出向者でしょう。勿論、出世できる人もいます。でも、出世が全てではありません。仕事を通じて自己実現ができるか、そう言う視点で会社選びをしてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • だんだん変わってきているのでは? いわゆるグループ内転職もできるようなところもある。 親会社から子会社へ。 子会社から親会社へ。 HDなんかは実業会社はすべて子会社だし。 昭和のカビの生えた大手はその思想でしょうね。 中々カビは一掃できないし。 この辺は業界によっても違うでしょうね。

    続きを読む
  • 負けです。 管理職などは親会社の天下りが多いです。 子会社って言うか、お客様の言いなりですよね。 もちろん、限度ってもんはあると思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる