解決済み
強いASD傾向があるお子さんを持つ親御さん、またはこのような分野に詳しい方にお聞きしたいです。ASD傾向の強い、特に人との関わりをほぼ持つことが出来ない、興味のあるもの以外に携わるのを異常なほど苦痛とするようなタイプの発達障害者の将来の仕事についてです。 発達障害者は興味の幅が限定的だったり、定型発達の人が普通にできるようなことが物凄く苦手な場合があるとおもいます。そのせいで就職先が決まらなかったり、決まったとしても問題が起きてしまい長続きせずにやめてしまうパターンも数多いと思います。 そんな中、本人の興味のある分野に携わる仕事をさせてあげようと援助者が試みる場合、専門性の高い職種になることがあると思います。例えば、大学や大学院まで進まないと取れない資格が必須になってくる仕事に興味がある場合などです。そのような場合、ASD傾向の強いお子さんを持つ親御さんが金銭的に支援を施そうとしても限界がある場合があると思います。 仮に奨学金を借りて大学や大学院などに行けたとしても、それが必ずしも資格取得や就職成功に繋がるとは限りません。その場合、定型発達ならばできるコンビニなどの人気のアルバイトなどで本人が奨学金の返済だけを行う期間を設けることはなかなか難しいと思います。 つまり、 1、定型発達が普通にできるような仕事ができない 2、専門的な仕事をするために専門的な学校で学ぶ必要がある 3、もしそれが就職に繋がらなかった場合、学費などの金銭的負担だけが親御さんに残ることになる ということになると思います。 このような場合、強いASD傾向があるお子さんを持つ親御さん、またはこのような分野に詳しい方ならばどのように今後の対応をされますでしょうか。 長くなりましたが、よろしくお願いします。
311閲覧
1人がこの質問に共感しました
発達障害を持つ大学生の親です。 (長子がASD、次子がADHDです。) お子さんの年齢と学年はいくつですか? 強いASD傾向とのことですが学校には行けてますか? また知的障害はありますか?手帳は持ってますか? 我が家の子供達はどちらも普通学級しか行けない程度の特性ですので、その点を踏まえて頂ければと思います。 長子は幼稚園で診断がつきましたが、IQが高く、受身型で問題がなかったため、小中高は普通学級の公立校に進学しています。 現在は理系国立大B4で春から大学院に進学決定しています。 学力さえあれば大学は発達障害者にとって自分の好きなことに打ち込めるモラトリアムな場所です。(本人曰く、中高時代は黒歴史だったようです。) 大学に入ってから資格を取ったり、バイトを経験したりしてかなり社会的スキルがかなり伸びました。(自分で考えて判断しなければならないので成功体験が増えたことが要因) 就活についてはM1ですることになると思いますが、本人の希望や特性にあった業界、業種について意見や情報を共有するように心がけています。 発達障害だから仕事ができないと決めつけるのではなく、やり方を工夫すればできることもあります。 実際、今勤務している職場では多くの学生さんバイトが働いていますが、発達障害グレーな学生さんもいます。 仕事がわかりやすいよう、スクショしたマニュアルやチェックシートを渡しています。(定型の人でもあったほうがミスが少なくなります。) 定型の人でも仕事のミスマッチはよくあることです。(思っていた仕事と違うと言って辞める人なんて老若男女、沢山います。) 進路や就職も失敗したら終わりではありませんし、色んな道や方法があることを示してあげることが親の役目です。 我が家も受験失敗して希望学部が厳しくなったので、やりたいことができる別学部を提示したところ、進学したら希望通りの学問が学べたようです。(人生塞翁が馬、何が正解なのかは後にならないとわからないこともありますし。) あとは失敗も経験です。 失敗から学ぶことは沢山あります。 何でも先回りしてやってあげることは子供の為には良くないです。 最後にお子さんの就職や結婚など、みんなと同じルートや目的地じゃないとダメですか? 発達障害だからと比較したり決めつけないで、特性ならではの自由で奇想天外なルートをお子さんと一緒にドキドキを共有してみては?
ありがとう:1
就職のために学生時代を枠にはめて無駄にするのはもったいないです。枠にはめると定型の子よりしんどい思いをするんじゃないかと思います。 興味があることをどんどんしていけばいいと思います。それが一般的にみるとそこまでやらないでしょうと思うことでも。一人でこっそりとするものじゃなく周りを巻きこむような(ポジティブな)行動だとしても。 しいて言えば、それが将来の充実につながると思います。 定型の子供にも同じことが言えると思います。
実際に親御さんの立場なのか本人なのか全然分かりませんが、一回答者として言えるのは、 *興味のあることがはっきりしている限り、あえて異分野で人に雇われる働き方ではなく、その興味の分野を極めていくことが本人のためであり、ひいては社会のためになる可能性も大 とりわけ「人に雇われる or 雇われない」が重要と思ってくださいますよう。本人に興味ある分野であっても、人に雇われるということはせっかくの能力を発揮していける機会を著しく限定され、あるいは封印されてしまうことが往々ですので…
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る