教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理学療法と看護師について 今高3で理学療法の大学にすすむことを考えていたのですが周りから看護師にしたほうが絶対いい…

理学療法と看護師について 今高3で理学療法の大学にすすむことを考えていたのですが周りから看護師にしたほうが絶対いいと言われてすごい迷ってきました。 将来の収入もすごい安定するよと言われいろいろ考えると看護師のほうが安心感があると思いました 今は看護の大学に行こうかと考えています 看護師というのは大変なのはわかりますが詳しくどういうことをやるのかわかりません 看護師の方教えてください

続きを読む

280閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はいですの。 大学に行く場合、病院看護師限定で職が決まるわけではないのですの。 保健師、助産師としての就職もありですの。 保健師の場合、ほぼ公務員としてお役所仕事することになるですの(保健所など)。 医学修士など取得して病院の研究部門へ行く道もあるし、病院看護師が嫌になったら治験とかモニターとか行く人もいるみたいだし、修士程度で製薬会社の開発や研究もいけるし、 博士号とれば、大学教授とかも狙えるし、 単に一病院で、救急救命から周術期看護、慢性期看護、予防医学、リハビリテーション、研究(統計と英訳)の全ての分野を広く深くマスターすることも可能ですの。 理学療法士は、看護師の一分野であるリハビリテーションのプロですの。 一点集中型(理学療法士)を選ぶか、全体集中型(看護師)を選ぶかは、あなたの自由ですの。

  • 俺は看護職だ。 ん~っとね、人にあーだこーだと言われて将来の進路を変更させるのはどうかな? 理学療法士(PT)はこれから伸びる資格だよ!本当にやりたいことをオススメします。 で、本題! 看護業務/病棟Ver ・医師の指示に基づく医療行為 (カテーテル留置、点滴、注射、与薬、採血等様々) ・バイタル測定(検温) ・清潔援助 (清拭、入浴介助、オムツ交換、陰部洗浄) ・入院受け ・オペ出し ・処置 (ガーゼ交換、創部観察) ・検査出し 他にも沢山ありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる