教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護業の会社の勤務で夜勤なし日勤で 残業もほぼ無しで 月収または年収はどれくらいになりますか? 各事業者で条件違うと思い…

介護業の会社の勤務で夜勤なし日勤で 残業もほぼ無しで 月収または年収はどれくらいになりますか? 各事業者で条件違うと思いますが平均で構いません。介護士 ケアマネジャー 事務職 デイサービス 調理など色々あると思いますが給与差ありますか? 住宅ローン 自動車ローン 妻子ある家庭だと 余裕ある生活は難しいですか?

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 手取り20万以下無い可能性が高い、というか、ほぼ確定じゃないかと。 それも東京などの都会で、地域手当があってようやくそれくらい。 介護職は「夜勤シフト可能」でようやく人並みの年収(総支給年収350万円前後〜)になります。 夜勤できないと最低賃金レベルなので。 もしも日勤のみの仕事で家族を養える給料を探しているのであれば介護職は望み薄です。 介護職員であれば、介護職員の加算が加わるので給料も上乗せされるのですが、ケアマネだと介護職員ではないので、介護職員の加算が上乗せされないので、普通の事務員レベルのお給料です。 私の以前の職場の夜勤専従パートの五十代の男性は、特別養護老人ホームでのキャリア20年以上のうち10年はケアマネをやってたのに、ある月手取り20万届かず、退職したということです。 今では、夜勤専従パートの日給35000円で月10日出勤で手取り30万弱って言ってました。 やっぱり、介護職って夜勤やらないと成立しない仕事なんです

    続きを読む
  • 社会福祉法人勤務です うちの場合で書きます 夜勤、残業無しだと資格の有無にもよりますが、手取り15~17万くらいです ローンの総額や奥さんの就労状況、お子さんの年齢、貯蓄額などにもよりますが、かなり厳しいと思います

    続きを読む
  • 知人のところは介護士で基本給18万ほどですね。残業・夜勤など手当もろもろで25万いかないくらいです。 ケアマネだと25万くらい。基本夜勤とかはないみたいです。 余裕ある生活がどの程度なのかは存じませんが、かなりカツカツで共働き前提じゃないとやっていけないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる