教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

45歳男性です。

45歳男性です。今、転職活動中で、40社、面接や書類選考で不採用になっています。職種は、携帯ショップ(ドコモ、ソフトバンク)、コジマ、ノジマ等の家電量販店やハンズやロフト等の雑貨ショップ、ダイソー、ワッツ、キャメル珈琲、TSUTAYA、書店、ドン・キホーテ、スターバックス、洋菓子屋、キディランド、イオン、サンドラッグ等のドラッグストア、ホームセンター、煎餅屋、コンビニスーパーバイザー職です。 最近、上記の小売店のパートやアルバイトからでも応募しましたが、不採用でした。 他のコンビニ店長職の応募の会社も不採用でした。 販売職26年で、役職やマネジメント経験は、10年間です。日用品主任やコンビニ店長職に就いていました。資格は、販売士2級、サービス介助士、家電アドバイザー、食品衛生責任者、酒販売管理者、自動車免許を取得。コンビニ4年、スーパー20年、携帯ショップ2年間です。 この年齢では、スーパーバイザー職やバイヤー職の転職は、難しいですか?残り15年間で、 自分の将来のキャリアアップを実現させたいです。 パート、アルバイトでも不採用になっています。正社員や契約社員じゃなくてもいいので、採用してくださらないのでしょうか? スーパーバイザー職やバイヤー職場のキャリアアップを目指したい志望動機で言っても落とされています。 意欲は、あります。 独身や既婚では、関係あるのでしょうか? 自分は、恋愛歴なし、童貞です。 もしダメだったら、保育や福祉関連の児童支援を 目指しています。 自閉症スペクトラムやADHDのグレーゾーンです。

続きを読む

829閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    エージェント経験ありです 40社、面接や書類選考で不採用になっています。 →内書類通過は何社ですか? 相当大変なようなので遠慮せずに書かせて頂きますね? 自閉症スペクトラムやADHDのグレーゾーンです。 →これはここで述べただけで発言したり書類に記載したりしていませんよね? した事があるならば今後は一切しないように。 現状、あなたが受けた領域は正直大変入れ替わりが激しい業界であり エージェント経由でも多々募集がかかるレベルです。 ですので40社も応募できたのかと思われますが、 あなたの転職の「軸」とは何でしょうか? 販売職26年で、役職やマネジメント経験は、10年間です。日用品主任やコンビニ店長職に就いていました。資格は、販売士2級、サービス介助士、家電アドバイザー、食品衛生責任者、酒販売管理者、自動車免許を取得。コンビニ4年、スーパー20年、携帯ショップ2年間です。 おそらくですが面接している中、書類の中であなたが無意識に「私は販売のプロだ、私は受かって当然」のような感じを出している可能性が物凄く高いです。 そして上記のキャリア、 通常ならば量販店などで引く手数多なキャリアですよ。 自身が担当しこれだけの事をしてこのような利益になりました というようなプレゼン書類を作成し持参された方が良いでしょうね。 経歴の羅列は販売転々としているんだね?で終了です。 あなたという人間を企業で幾らで買ってもらうのか?それが面接です。 一度、書類と面接を人材エージェントに観て貰うと良いですね。 エージェントが既に匙を投げているのであればハローワークにて添削して貰う方が良いですね。 確実に面接か書類に難があります。

    1人が参考になると回答しました

  • 同年代、超氷河期世代です。 私も、昨年の秋~年末まで、就活をしていました。 20社ぐらい受けました。 最初は、10年近い経験のある職種から、即戦力重視で就活していましたが、最終選考で、どうしても合格できませんでした。 採用されたとしても、求人と内容が異なる、条件の悪いところで、採用辞退もしていました。 これまで、30代までは即戦力で何とか採用されてましたが、40代になった途端、年齢のせいか、経験職ですら採用されなくなりました。 そこで考えたのが、ニュース・報道で話題になっている、2024年問題を抱える、「運輸・物流」業界です。 未経験職ですが、車の運転(長距離ドライブ)が趣味で、個人的に、大型2種免許を所持していたので、ダメ元で、バス会社の運転士の求人に応募しました。 すると、大手バス会社から採用され、現在、研修中です。 ただ、簡単に入れても、人命を預かる仕事なので、入ってからの試験がかなり厳しく、下手すれば、試用期間で解雇される可能性はありますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんなに受けられたのに不採用なんですね。しかも資格もお持ちなのに世の中厳しいですね... コンビニですら採用されないって驚きました。 40代で正社員って結構難しいと聞きました。やはり20代ぐらいから正社員で採用する企業が多いようです。まあ、確かに若ければ若いほど雇う側からしたら良いのかもしれませんけどね。定年の事もありますし 面接までは辿り着けてないのでしょうか? 書類選考なしで面接のみの方が採用率的には可能性ありますよ。 書類選考で通るのはほんの一部みたいなこと聞きました。 面接官によって何処を重視するかによりますよね... あまり答えになってないかもしれませんが... それか転職サイトを使うとかハタラクティブとか

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 45歳でキャリアアップとか言ってるのは流石に笑う

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソフトバンク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コジマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる