教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

絵の制作活動を仕事にしようとしているのですが、本気になるほど趣味のように気楽にはできなくなり、机に向かうのがしんどくなっ…

絵の制作活動を仕事にしようとしているのですが、本気になるほど趣味のように気楽にはできなくなり、机に向かうのがしんどくなってしまうことがあり困っています。ここかくの大変なんだとかそういうのがすぐにわかって後回しにしたくなるようになりました。でも本当に仕事にしている人は作っている量も半端ないと思います。 なんでも趣味以上にしようとすれば好きだけの領域を抜けてしまうのは仕方がないと思います。どうモチベーションを保っていますか? どさどさ すごいスピードで作ることを頭では妄想するのですが実際それができたことは一度もありません。

続きを読む

196閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    そういうものだと思います。 私は仕事をしながらプライベートで本気で漫画を描き始めましたが、プライベートもほぼ仕事同然の生活をしております。 趣味を仕事にしない方がいいとどこかで聞いた事がありますが、あれは気楽に楽しむ程度の趣味にしておきたい人に対しての言葉だと思いました。本気で趣味をやりこむ人にとっては仕事にしないと時間も体力も足りない。勿体無い。一時的に仕事と趣味を並行していたとしても、ゆくゆくは仕事にせざるを得なくなると思いました。 本題の原動力ですが、 まずは自分の熱くなる部分を把握する事が大切です。 イラストであれば、自分がどこにかっこいいと思うのか可愛いと思うのか。 描けるからではなくて、何故描きたいのか。 自分のルーツを探りつつ、心が動く瞬間を捉えてください。 分析には時間がかかると思います。もしかしたらイラストではない分野に心が動いている可能性もあります。 自論ですが、自分の心が最も動かされる分野に能力は知らないうちに偏るものだと思います。 一度それに気付いてしまえば自分にはそれしかないと錯覚する位には育っているものです。 同時にその能力を肯定してくれた存在や守ってくれた存在、育んでくれた存在に気付くでしょう。そうなれば自ずと熱が入ります。 大変だとわかっているけど、どうしても表現したい事がある。時間がなくても、時間を作る。今はできなくても、積み重ねればできる。できない言い訳ができるきっかけに変わり始めます。気付かなかった時間分の後悔が冷めることの無い熱を生むのだと思います。 私もまだ道半ばですが、これが私の人生のアンサーです。質問者様にとって何かのきっかけになれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • この考え方は、なるほどなあと思いましたよ。 http://labaq.com/archives/51835932.html Q:モチベーションを上げるにはどうしたらいい? A:モチベーションなんてくそくらえ! 『どうやってモチベーションを上げよう』ではなく、『どうやってそれなしに行動できるように自分を鍛えられるか』だ。 仕事ならお客がいるので、「モチベあがりませーん、できませーん」と言ってられなくなります。 私は絵じゃないけどお客の要望を形にするような仕事をしてたことがあります。アイデアが出なくても仕事は何とかしなきゃいけないので、頭の中にどういう情報や資料を放り込めば、何とかアイデアを絞り出せるかを必死に考えてました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の作品に責任を持つことが絵を仕事にすることです。 個展やアートフェアなど 出展の日取り決めることで そこに向けて制作するしか 無くなります。 宣伝のためのチラシやDM作り宛名書き、 作品ファイル、キャプション 名刺、看板、額縁、運送の手配など絵を描く以外の作業も多く、制作を後回しにしていると出展に間に合いません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • お金じゃないですか。 子供に習い事をやらせたり旅行に連れて行かないといけないので……。 何でも良いんですけど。目標があった方が気持ちも上がりませんか? ちょうど今劇場のレイアウトやっててめっさ時間無いんですけど。 全部なびきありで動いてたりするので、なびき強化週間としてやってます。 椅子にTシャツ着せてバサバサやってるのを動画に撮って参考に描いたりするんですよ。めちゃアナログ…w 楽しいです。時間無くて辛いけど。明日までに5カット終わるかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる