教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職をするべきか教えてください。 大学卒業後、地元の企業に就職したものです。

転職をするべきか教えてください。 大学卒業後、地元の企業に就職したものです。手取りは交通費入れて17万(確か高卒採用と同じ扱い)。自宅から通えるメリットはありますが給料が低すぎること、25にもなって一人暮らししていない悩み、また会社の高齢化がすごすぎて(自分の部署で20代は自分だけ。周りは全員45以上)将来への不安から転職活動をすることにしました。 実際転職活動したところ、日本人なら誰でも知ってる車の大手企業の正社員に採用となりました。(募集は高卒以上だが、給料は余裕で20万越え。ちなみに仕事内容は今とほぼ同じ仕事) ですが、寮があるとはいえ場所がかなり遠方であること、また1番の悩みである3交代勤務となっており、よくきついと聞くので大丈夫なのか今更ながら不安になっています。 また、今の地元の企業は給料が低いことや会社の将来性の不安などはありますが、周りの人は本当に優しくて父親のような存在のため、本当に転職していいのか分からなくなりました。 長々と失礼しましたが質問の内容としては今の私の立場から転職した方がいいと思いますか??あくまで自分ならそうするで構いませんので教えてください。 もちろん、自分で決めることなのは百も承知なのです。

続きを読む

102閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 大卒としては少し低いかもしれませんが、地方ってそんなもんじゃないでしょうか。20万超えは夜勤ありなら高い金額とはいえないです。 もちろんお金は大切です。でも、それ以上に人間関係も大切です。 私も少し大きい企業に転職しました。でも、職場の雰囲気が合わなくて辞めました。会社が大きいほどルールに縛られて、人間関係もあまりよくありませんでした。結局出戻りしました。 年齢って関係ありますか?学校ではありません。優しくしてくれる、相談できる人がいる、人間関係が働くうえで1番です。私の会社で1番の相談相手は一回り上の元上司。会社は友達を作るのが目的ではないので、人間関係が良ければ年齢は関係ないと思います。 私は、迷うくらいなら転職はやめた方がいいと思う。後悔してからでは戻れない。それでも転職するなら覚悟をもって決断してください。

    続きを読む
  • まずそのまま今の会社にいて未来はあるのでしょうか。例えば数年後に昇進する可能性がある。そのようなモデルの人がいる、など。 無ければ現状の待遇に不満が残るわけですから解決方法は転職しかないと思います。

  • んとですね、根本的に給料が安いとか言ってますが 何を根拠に安いとか言っていますか? 手取りが17万って、残業代とボーナスがない 基本給のみの手取りだと思いますが 地方で手取りで30万円とかもらえると思いますか? それでその大企業入って手取りが20万超えたのは 夜勤があるからで、夜勤があれば当然ですよね? だからつまり社会の仕組みを良く知らないから その適正価値がわからないのです。 だから何をしても、騙されるようなもので、 豊かにはなれないので社会の仕組みを知るような努力をされるべきです。 それは生身の人と会って直接会話することをです。 特に年上の人。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる