教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

無線の免許の発給者の違いについて。

無線の免許の発給者の違いについて。無線従事者免許証の発給者は、 1-3総合無線通信士、1-2陸上無線技術士、航空無線通信士、1-4海上無線通信士、1-2アマチュア無線技士などの総務大臣交付にあたるものと、1-3海上特殊無線技士、1-3陸上無線技士、航空特殊無線技士、レーダー級無線技士、国内電信級陸上特殊無線技士など、地方総合通信局長交付の2つありますが、どう言う基準で決めているのでしょうか? 地方総合通信局長交付の方は、特殊無線技士系、CBT試験が可能な資格が多いので、申請手続きの簡略化ですか? 私は2アマの免許を持っていますが、これらの違いについては習った記憶がありません(^◇^;) あと、やっぱり総務大臣交付免許のステータス的な感覚ってあったりしますか? 私は200w運用なんかしないのですが、総務大臣交付免許の類の免許がほしくて2アマを取りました(浅はかです…) よろしくお願いします

補足

感覚というかイメージですかね、すみません^^;

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • その辺に差がついていると、主さんのように励みになりますよね。上級資格を取ろうと言うモチベーションのためでしょうね。

    ID非公開さん

  • 海外で通用するかどうかの差です。 相互運用協定とかではなく、その免許がそのまま、 海外の資格に置き換えられるような条約に沿ったものかどうかということです。

    続きを読む
  • 総務大臣交付免許と言ったってイチイチ総務大臣がハンコついてる訳でもないのに...そんな物にステータスを感じるのはかなり変です。 気にした事も無いです。

  • 権限の委任 https://www.tele.soumu.go.jp/horei/law_honbun/72002000.html#e000013063

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる