教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休中です。 私は仕事は辞めたくないけど育休はたっぷり取りたい派なのですが… 常識はずれですか? 早く仕事復帰する…

育休中です。 私は仕事は辞めたくないけど育休はたっぷり取りたい派なのですが… 常識はずれですか? 早く仕事復帰するためにすぐ保育園の申し込みをするべきですか?職場はスーパーなので買い物ついでに顔を出したりするのですが、行く度にいつ復帰するの?と言われなんか休んでたらダメなのかな?と思ってきました… (上司は言いません。パートのおばちゃんたちです。)

続きを読む

120閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    会社で認められてるならいっぱいとっていいと思います。 上司から直々に電話が来てとかなら、人いなくて大変なんだなって思うけど、世間話程度で聞いてくる人もいますから、気にされなくても良いかと。 そんな人に限って、出たら出たでこんな小さいうちに保育園預けて大丈夫なのー?とか言って来たりもしますから。

  • そんなことないと思いますよ。 私は1人目育休中に2人目を妊娠し、復帰せずに2人目の育休も貰って計3年半くらい休んで戻りました。 元々育休中に2人目妊娠しなくても2年取るつもりだったので、1年くらいで職場に顔を出した時「いつ戻ってくるの?」と聞かれましたが2年くらい休ませて貰おうと思ってます!って言ってました(笑) 私の職場もですが、世間は1年で復帰する人が多いので1年過ぎるといつ?って聞きたくなるのかなーと思います。 それか純粋に興味本位で聞いてるだけかもしれないです。 早く復帰しないことを責めている訳ではないと思いますよ。

    続きを読む
  • 私は約1年半育休取りました。 もっと取りたかったくらいです。

  • わが社はたっぶりとる人ばかりです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる