教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

スタバのバイトの応募について

スタバのバイトの応募についてずっと働きたいと思ってた店舗が募集を出していたのですが、シフトスーパーバイザー候補でした。次大学2年生になります。スタバの社員になる予定は今のところないのでやはりダメでしょうか…?教育制度がきちんとしたところで大学在学中はずっとアルバイトをしたいので残りの3年間はバイトを変えずスタバで働くつもりでいます。

687閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • やる気があれば大丈夫じゃないですか? だけど、腰掛け程度のバイトに行って考えてるのならば、シフトもたくさん入らないといけないとか、その分の技法も色々と覚えないといけないので、結構大変じゃないかな?と言う気がしますね。 私の友人は軽いバイトの気持ちで入りましたが、年数が高くなったので、どんどんと店側からそういったものを取るようにと言われ、もう10年近く働いているので今では下手したら、社員よりも上っていうことがあるみたいです。

    続きを読む
  • シフトスーパーバイザーは社員さんだけではなく、アルバイトのパートナーもなることが出来ます。やる気があれば、採用されるでしょう。

  • シフトスーパーバイザー(SSV)は社員への道ではありませんよ。大学を卒業するまでSSVになり、一般企業に就職する学生はたくさんいます。無理に社員になることを強制したりはしないので、1度応募されてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スーパーバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる