回答終了
夫が仕事で病んでいる気がします。 地元の工場で働いており、一昨年春から、管理職に昇格しました。 が、仕事量が増えたことでキャパオーバーになっているのか?持ち帰り仕事もたくさんあります。その時期にもよりますが、最近は忙しいようで、朝6:30に出勤して10時に家に帰り、またパソコンで仕事をしています。 土曜日も休日出勤しています。日曜日は休んでいますが、合間を見つけて家で仕事をしています。 話を聞くと、部署異動や新しく入ってきた人に仕事を教えたり、新しい機械が入ればその勉強をしなくてはならず、現場にも入ったりすることもあるため、自分の仕事が全く回らないとのこと。そして仕事をやっと教え終わった頃に最近の人は辞めてしまうらしく…。 管理職といえど上司もたくさんおり、そこからの重圧も大きく、自分の部下が失敗したりうまくいかないと責任を取らされるとのことで。 毎日毎日遅く帰り、仕事を持ち帰り、帰ってきたらリビングで寝てしまい。 日曜日の夜になればサザエさん症候群のごとく、ひどく暗いし落ち込み具合もひどいです。 管理職は大変なお仕事だし、そういうものなのかなとも思いつつ、真面目で温厚な夫にはあまり合わない仕事なのでは…と、少し心配になってきました。 子供もまだ小学校低学年と未就学がおり、私も扶養を抜けてパートをしていますが、フルタイムとなると、なかなか難しいです。 私は夫にどのようにフォローすべきでしょうか。 また転職を進めるべきでしょうか。 夫はもう仕事辞めたいと言っています。が、本音を言えば、子供もいるので今の仕事で安定して頑張ってほしいのがあるのですが、そういうわけにももういかないのでは、と不安です。 ちなみに夫は45なので、もう再就職すら難しいかと…
91閲覧
夫の状況を鑑みると、現在の仕事の負担が彼の健康や幸福に悪影響を及ぼしている可能性が高いようです。以下のようなアプローチでフォローすることを検討できます。 ### 夫へのサポート方法 1. **心のケア**: - 夫とのコミュニケーションを大切にし、感じているストレスや不安を話しやすい環境を作ってあげてください。ただし、解決策を急がせるのではなく、まずは話を聞いて受け入れることが重要です。 2. **健康管理の促進**: - 身体的、精神的健康を守るために、適度な運動、趣味やリラクゼーションの時間を持つことを勧めてみてください。必要であれば、医療機関やカウンセリングの利用を検討するのも良いでしょう。 3. **時間管理の改善**: - 家庭内での役割分担を見直し、夫の負担を軽減する方法を一緒に考えてみてください。また、夫が仕事以外の時間を十分に取れるよう、サポートを提供することが重要です。 ### 転職について - **転職の検討**:夫が仕事を辞めたいと言っているのであれば、転職を検討するのも一つの選択肢です。45歳という年齢は再就職に不安を感じるかもしれませんが、経験豊富なミドルエイジ層の需要は依然として存在します。特に、彼の経験やスキルを活かせる分野での機会を探すことが重要です。 - **キャリアカウンセリングの利用**:専門のキャリアカウンセラーや転職サポートサービスを利用することで、夫の適性や市場価値を再評価し、新たなキャリアパスを模索する手助けが得られます。 - **家計の再検討**:転職に伴う収入の変動に備え、家計の見直しや貯蓄計画の調整を行うことも大切です。夫のメンタルヘルスと家族の安定を考慮した上で、経済的な計画を立ててください。 最終的には、夫と一緒に将来のことをじっくり話し合い、彼の健康と家族の幸福を最優先に考えた上で、最適な決断を下すことが重要です。夫のキャリアだけでなく、家族全員の幸せを考えたサポートを心がけてください。
金銭的な不安があるのは理解できます。ただ、健康でなければ働けません。今すぐに辞めなくても休職制度があると思いますので、制度について調べるのと一度心療内科などに行って休職のため診断書をもらえるか聞いてみてください。ほぼOKでます。 休職後、体調をみて復職するのもありでしょう。その時は必要なら管理職は外してもらうなど可能でしょうか? 45歳だと確かに転職は不利かもしれませんが、専門性があったりするなら可能性は十分あります。 とにかく、今は一旦休まれた方が良いのではと思います。 個人的な経験ですが、 まだ若い頃。毎日朝8時から夜23時まで残業、休日出勤あり、毎月120時間以上の残業という生活をして1年半後。身体が動かなくなり、記憶が欠落したり、毎朝涙が出てきて止まらなくなったり、最後は不安障害で離職しました。なんとか6ヶ月で違う会社の同職種に就職しましたが、不安障害の影響がほぼなくなるまで8年以上要しました。もう大昔のことですが、もっと早く退職(転職)しておけばよかったと後悔しています。 離職しても、状況次第で傷病手当金(1年6ヶ月)や雇用保険があるので、あなたの収入と合わせればしばらくは生活できると思います。まずは健康を取り戻すことが先決、今のままではご主人が壊れてしまいそうで心配です。
< 質問に関する求人 >
工場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る