教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ビッグモーターの社員が逮捕で実名報道は可哀そうなのでは。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 街路樹を伐採するのはよく…

ビッグモーターの社員が逮捕で実名報道は可哀そうなのでは。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 街路樹を伐採するのはよくないことですが。 よく分からないのですが。この逮捕された社員て社員というくらいだから平社員だと思うのですが。 たぶん店長とか部長とかに「伐採しろ」と命令されただけだと思うのですが。 上司に「伐採しろ」と指示されて伐採しただけなのに逮捕て可哀そうなのでは。 と質問したら。 上司に「人を殺せ」と命令されたらオマエは人を殺すのか。 という回答がありそうですが。 殺しませんが。 それはそれとして。 上司から指示があってもなくても社員のしたことの責任はその上司にあるのでは。 なぜ平社員が逮捕されるのですか。 ここは上司が「すべての責任は自分にある」と罪を被るところなのでは。 余談ですが。 社員が勝手に伐採しただけでビッグモーターとしてはそんな指示は出していないby店長ではトカゲのしっぽ切りの定義になるのでは。

続きを読む

256閲覧

回答(4件)

  • 街路樹があったら車道側から展示車両が見えないだろう!、なんとかしろ!、という指示を上司や店長クラスが社員にしたのでしょう。。。 展示車両をよく見えるようにしろ、とは言ったが街路樹を伐採したり、枯れさせろ、なんて指示はしていない。。。。というのが上司や店長の言い分でしょうね。 実際に伐採指示はしていなかった、命令していなかったとしても、部下は忖度するものです。 上司や店長の指示を受けて街路樹を伐採して展示車両がよく見えることになった。。そのおかげでクルマが売れるようになった。。。という情報が社内での成功事例として共有されたのでしょう。 他の店舗でも売上拡大の施策として共有され、街路樹伐採が恒常化したのでしょう。 上司、店長が指示しなくても現場サイドだけでも情報共有されて拡散していくものです。 もちろん、他の店長が伐採指示した店舗もあるかもしれません。 おそらく店長もまさか器物損壊という罪になるなんて思いもつかなかったのかもしれません。 そう考えると、一般社員も店長も可哀想な存在かもしれません。 誰かがいくら展示車両を見せたいからといって街路樹伐採は犯罪じゃないのか。。。と社内で言って、法務部あたりの耳に入っていたら、街路樹伐採は起こらなかったかもしれません。 不幸なことは誰もコンプライアンス違反だと気付かないか、気付いていても忖度してしまったか、だと思います。 ただとはいえ、罪は罪。。。。氏名を晒されるのも致し方ないと思います。

    続きを読む
  • 社員ではなく幹部のようです。 各店舗を周り環境対策として伐採を指示したり、自ら伐採していた。と報道では説明していました。 実行犯ですね。 指示した副社長は、まだ、逮捕されていないのが不公平ですよね。 いずれ逮捕されるとは思いますが。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そういう会社なんだと思います。 社長自ら「現状を知って愕然としました」って言うような会社ですよ。 愕然としたのはこっちだって!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ビッグモーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

伐採(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる