教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

扶養内、妊娠中の主婦です。 出産後落ち着いたら扶養を抜けて働きたいと考えていますが、これといった資格は何も持ってお…

扶養内、妊娠中の主婦です。 出産後落ち着いたら扶養を抜けて働きたいと考えていますが、これといった資格は何も持っておらず、社会人歴も2年しかありません。 前職は営業のお仕事をしていました。しかし自分は子どもが好きなので、 学童保育か塾などで働きたいと思っています。 前職で海外の方ともお仕事をしていて、日常生活レベルの英語はできるので英会話スクールなどでも働きたいと考えています。 今のうちに取っておいた方が良い資格等教えて頂きたいです。 学童保育や塾などで契約社員、派遣などフルで働いている方がいましたら教えて欲しいです。 また、妊娠中、育児中に取得できる資格で子どもに関するお仕事に役に立つ資格等ありましたら教えて欲しいです、よろしくお願いします。

続きを読む

88閲覧

回答(3件)

  • 子供3人います。 塾、英会話スクール、学生時代バイトしてましたが全くおすすめしません。 なぜなら終了が21、22時なので。預けれる保育園は基本的にありません。あと基本的にゴールデンウィーク、シルバーウィーク、お盆休み、年末年始、春休みは教育機関は稼ぎ時なのでバンバン講習入れます。 つまり自分は休めない、そういう商売です。 子どもが好きなのに関わらず、我が子とは過ごせない、矛盾のある職種です。 あと基本的に乳幼児持ちは雇いません。急に休まれると代替補てんが大変な職業だから。 中途半端に扶養から抜ける…ではなく、しっかり保育士の資格取った方が就職先広がりますよ。

    続きを読む
  • I have worked for both an after-school daycare facility and an individual tutoring school. I have taught English to elementary school kids, and junior and high school students at the individual tutoring school for about a decade. Why don't you find some jobs on the job-hunting website like "Indeed"?

    続きを読む
  • 私は育休中に保育士の資格をとりました!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる