教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートのおばさんと喧嘩しました。 自分は新入社員の正社員で年下ですが 立場的に自分は正社員なんで上です。 なのに、…

パートのおばさんと喧嘩しました。 自分は新入社員の正社員で年下ですが 立場的に自分は正社員なんで上です。 なのに、そのパートのおばさんは 自分に対して「〜さん」ではなく、「〜君」と呼んできます。 なので、「あの、さん付けで呼んでもらっていい?立場弁えろテメェコノヤロー」って、言ったら、「なんなのよ貴方‼️」と 逆ギレされました。 俺何か間違ってますかね? 別にパートをバカにしてるわけじゃありませんが 立場を弁えないから注意しただけなのに 逆ギレ。

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • パートさんがいるような職場ではパートさんを味方につけた人が「勝ち」です 正社員はパートを上手に使ってこそ「できる人」です

    1人が参考になると回答しました

  • う~ん‥何か君て言われると下に感じるからちゃんと敬うようにさんって呼んでって事? そんなパートさんに嫌われるような言い方して、損するのはあなただよ。 大体の仕事はパート、アルバイトさんが協力してくれて成り立つ現場もあるのに、文句があるなら社員だけで仕事回せば良いと思うよ。 可愛がられない新入社員なんてお先真っ暗よ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたが間違っているわけではありませんが、注意の仕方が問題かもしれません。立場を弁えることは大切ですが、言葉遣いや態度も同様に重要です。相手を尊重する態度を持つことが、良好な職場環境を作るためには必要です。次回からは、もっと丁寧に自分の気持ちを伝えてみてください。例えば、「私、正社員としての立場を考えると、さん付けで呼んでいただけると嬉しいです」というように。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる