教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

従業員が10名足らずの職場に60歳を超えて、まったく方向ちがいの再就職をしました。同じパートの立場で働く人が1人いるので…

従業員が10名足らずの職場に60歳を超えて、まったく方向ちがいの再就職をしました。同じパートの立場で働く人が1人いるのですが、同業種の違う会社から来た人で、業務経験は十分ある方です。つまり、全くの新人は私一人です。一人だけ教えられる立場です。「私を育てよう」との気持ちはわかるのですが、これまで数か月間、60歳を超えてきついことも言われてきました。何とか業務をマスターし、こなせるようになりましたが、少し憂鬱な状況です。元気に働くためのアドバイスをお願いします。

続きを読む

105閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全く関係ないかもしれませんが、私も今大学の再試が上手くいかず、落ち込んでいる日々です。 人間誰しも、楽しい日もあれば、落ち込む日もあります。今は落ち込んでいる時期だとは思いますが、このまま継続していけば、業務に対するやりがいを感じてくるようになったり、後輩ができると思います。 質問者さんは年齢を気にしていらっしゃるようですが、勇気をだして、年齢を気にせずに周囲とコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか。あなたが明るくなれば、周りも明るくなり、優しく接してくれるかもしれません。 私は質問者さんに比べてまだまだひよっこなので、参考までにして下さい。質問者さんが心から楽しいと思える人生を送れるように願っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる