教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲーム会社の大手に就職したいです。 学歴はMARCHレベルです。 任天堂は無理ゲーですけど、バンダイナムコやスクエニ…

ゲーム会社の大手に就職したいです。 学歴はMARCHレベルです。 任天堂は無理ゲーですけど、バンダイナムコやスクエニは狙えますか?現実的なラインだとコーエーテクモやコロプラぐらいでしょうか? ご意見お願いします。

続きを読む

1,282閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    そういう会社は希望職種に就くための能力が既にあり、100倍を優に超える多数の志望者の中でトップクラスの能力がなければ採用されません。 従って、職種を指定しないとか、自分の(ゲームを作り、売る能力で)何がどのように優れているのか説明しない質問者は、そのような基本的なゲーム業界就職の仕組みを知らないと判断できます。 従って、どの会社にも(名前も知らない中小企業にも)採用されないと判断できます。 何も知らないなら、まずはインターンシップを探して応募するとよいでしょう。インターンシップにも面接・テスト・提出物が必要であり、全然受からない事がわかると思います。それでもやりたいなら、自分は何がしたいのか、何ができるのか、何が足りないのかを考え、学び、準備すればよいでしょう。 参考 https://note.com/piroshi3/n/n8f5826c329fb 一番の疑問は、なぜゲーム業界なのか?なぜ大手なのか?という点ですね。

  • こんにちは Fラン卒ですが、大手ゲーム会社にデザイナーとして就職した者です。 希望される職種は不明ですが、ゲーム会社は学歴ではなく実力で選ばれます。 究極を言えば専門卒でも入れます。 まずはご自身のスキルを確認されるとよいと思います。

    続きを読む
  • 大学、専門でゲームプログラミング講師経験者です。 希望職種は何ですか?

  • 何の職種かにもよりますよ 開発職なら技術的なボーダーがあるので学歴だけじゃなんにもなりませんが 総合職なら問題なく狙えますよ MARCHレベルでゲーム業界だと他に比べてかなり低賃金で生涯年収もかなり下るのでもの好きでないと選ぶと後悔する業界ですよ 生涯年収が普通に1億以上変わるのをわかって選ぶ方が良いかと

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

任天堂(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

バンダイナムコ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる